夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

デジタル一眼レフカメラは

2010-10-31 21:47:33 | 習い事・陶芸教室
お・・重い。。。



これ買ったわけではありません。
お借りしたものです。

物の価値のわからない女で、時々頭の中で常識外れの価格設定をするのですが、予算の2万円では中古さえも到底買えないお値段。
ネットでカメラ屋さんのサイトをいろいろ見ていたのですが、中古でもキャノン、ニコンあたりはそんな値段では買えません。。。

オークションでも、状態のわからないカメラ、どこのメーカーかわからないカメラでももう少しお高い。
甘かったわね~。

教室でも、一人お借りした一眼レフを手に、頭の上でクエスチョンマークを飛ばしまくっているメカ音痴は扱いづらいやろなとは思いつつ・・・批評をいただく作品はコンパクトカメラで押し通していたのですが。。。

教室にあるカメラを授業以外でも貸してくれはることになり、ただレンズだけは自分のを・・ということで、初心者にも使いやすいレンズを買ってくださっていました。
いいのかなぁ。私昔からよく機械壊すんだけど。。。
あ、でもこれは兄弟のお古で、そろそろ壊れかけた頃に私に回ってきたからやないかなぁと思う今日この頃。。

落とさないように、カメラを首からかけるためのベルトを買ってきました。


雨になる前の午前中に御所行き。

撮りたいものや角度・位置、ことごとくシャッターがおりない
たぶんマニュアルで撮らないといけないんやろね。
絞りもシャッタースピードの関係もさっぱりわからんし、手当たりしだいいろいろ数字変えても全くシャッターが押せない。

あきらめて明るい所でシャッターがおりたものだけ。

にゃんこには逃げられるし~
わんこはブレブレ~

ピントは合ってないけど、こやつらは何とか写ってくれていました。



なんか剥製みたい。




あぁぁ、これで作品批評の時に絞りやシャッタースピード、ISO感度などなど、聞かれたら答えんといかんのやろか~
あの世界に入って行けるんやろか~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重そう・・・ (もちや)
2010-11-01 08:33:11
素敵なお写真を・・・と書くべきでしょうが、
思わず、お膝には、大丈夫ですか?
(重いと負担になりますでしょう。)
お互いに、大切にいたしませう。
返信する
もちやさま (夢風庵)
2010-11-01 20:41:09
ありがとうございます。
そこまで重くは・・・
コンパクトの時は、桃ちゃんとのお散歩の時にでも撮れたのですが、さすがにこれは桃ちゃん連れでは持ち歩けないので、撮影は近場で済ませてます。
もちやさまもご無理をなさらずに。。。
返信する
こんばんは (AKIRA)
2010-11-02 19:20:28
一瞬、おぉ~!!って思いましたが、借り物だったのですね^^
でもたくさん撮ってみせて下さいy(^ー^)y

そやけど、おっしゃるように重いんですよね~。本当にしんどい。だからかして、カメラ女子の間では軽いタイプのやつが流行ってるみたいですね。
返信する
AKIRAさん (夢風庵)
2010-11-03 00:16:34
基礎科終了作品をコンパクトカメラではまずいと思われたんでしょうか。
他にも一眼レフじゃなかった方がいてはって、その方はすぐ買われたのですが、私はいつまでたっても買わんし(笑)
なんか申し訳ないなぁ。。。

身体で覚えるタイプなので撮りまくって覚えないとだめですね。

ほんと、重たいですね~。これで替えのレンズなんか持ち歩こうもんなら
返信する
Unknown (ぽん)
2010-11-06 18:24:27
私は仕事で料理を撮るときには、古いEOSkiss+広角ズームを使ってますが、あれで充分ですわ。ポスターに伸ばすわけじゃなし。
kissは割と軽いです。

そやけど、三脚はマストですね。しっかりして、ちょっとぐらいの振動ではブレへんようなやつ。それがまた、重いのよねぇ。
返信する
ぽんさま (夢風庵)
2010-11-06 22:48:47
あ、それ、講師のCanon使いの先生のお一人が、もし中古買うんならとお勧めしてくれはった機種ですわ。

三脚もコンパクトカメラ用のほっそい小さいのしか持ってない。
自分にとってブログ用写真で十分なのか、作品として撮って行きたいのか、まだようわからんので買うのためらってる部分もあるんです。
最初にどばっと道具揃えて、やらなくなった習いごとがけっこうあるんで

いずれ将来のお店のために、商品写真はきれいに撮れるようになりたいんですが・・・
返信する

コメントを投稿