夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

和菓子の会「祝・上賀茂神社式年遷宮~葵の菓子を愉しむ」

2015-08-19 22:38:38 | お菓子な生活
ほぼ2か月前、和菓子の会「祝・上賀茂神社式年遷宮~葵の菓子を愉しむ」が、修復事業を終えたばかりの重要文化財、上賀茂神社客殿にて開催されました。



本殿、権殿、日本一長い8メートルの1枚板!に描かれた絵馬を特別参拝、解説していただきました。







藪内流の立礼式。
3回ともそれぞれ違った和菓子なのですが、花咲おばさまとご一緒の回で千本玉寿軒+佐々木酒造さんのコラボの和菓子。



終りの頃、気がつけばしぇるさまもご参加でした。

写真がブレブレで使えないのが多く申し訳ありません。



この和菓子の会、参加できない時もあるのですが、いつもすばらしい室礼と興味深い面白いお話で、お茶の作法を知らない私でも、堅苦しくなくお茶とお菓子を楽しむことができます。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿