人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

備忘録26:乳癌

2017-06-23 | 日記

https://li-hari.hatenablog.com/entry/DrNi-nyuugannbunnseki
[参照]:心臓と漢方

『三つの選択肢』・・因果の道理を知り、根を治める。
http://blog.goo.ne.jp/mumei_juku/e/5eb94f01b6690493ae224e86d8d28536

乳癌と瘀血



https://twitter.com/Yoimajyo

漢方薬で癌は治るか?
http://www.higasa.com/blog/note/n125.html
http://www.higasa.com/blog/note/n82.html


癌には『通導散』を使え、これが私の遺言だ。・・中島髄象


通導散を使ってみたい、この領域・・扶正祛邪の配合バランス(加減)
http://murata-kanpo.seesaa.net/article/422423078.html

※原末散剤とエキス剤では効力が異なり、メーカーごと質も違う。

[参照]:血の道症

意根の滅す処

2017-06-23 | 日記


本当に妄想が止みますと、縁の如何を問題にしなくなる。
相手の世界を問題にしなくなる。
相手の世界と思っていたものが相手でなくなる。
それだけ自分自身の真相が明らかになってくる。


http://inouetetsugen.com/post/156793151506/9-%E6%84%8F%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%82%80%E4%BA%95%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E8%A1%8D%E8%80%81%E5%B8%AB%E8%AA%9E%E9%8C%B2%E3%82%88%E3%82%8A

因果の流れを知り道理と為すも、
道理を残す処は、人を離れない。
道理は、どこまで行っても道理。
道理は過去の影、法は本日只今。
法は因果一如の、後先を知らず。
道理は人の懐ゆえ、法に成らず。
人は道理に立つ故、仏に成らず。
唯仏与仏の、法が法を法に伝う。
法は事実の上、文字の上に非ず。
道中は事実に在り、道理を忘る。
潜行密用は、愚の如く魯の如し。