人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

抜歯後の疼痛/ 五苓散の治験

2024-09-14 | 日記

漢方薬局を開業して数年目、下顎の右奥歯を抜歯したあと、傷口はしっかり治ったのに、地獄のような疼痛が持続して、いつまでも治らない。

市販の鎮痛剤もまったく効果がなく、高齢の祖父の喘息の往診兼お見舞いにやって来ていた叔父(前回のブログで登場の呼吸器内科専門医の叔父)に疼痛治療をお願いしたところ、往診カバンにあったスルピリン注射を打ってくれた。

ところが、これもまったく効果がないばかりか、不快な副作用感だけが残る。

このような状況が、延々と1ケ月も続き、その間にも考えられるあらゆる漢方薬を試してもまったく無効!

しまいには叔父に、ペインクリニックに行ってみたらどうかと提案されて、ふっと思いついたのが、仕事上、三叉神経痛でしばしば効果のあった五苓散

そこで早速、試してみたところ、一服目から超即効で、完璧に疼痛は雲散霧消。その後2度と疼痛が発生することはなかった。

40数年前の、何かに呪われたかのような地獄の30日間が、僅か一服の五苓散で終わった不思議な思い出である。

 http://murata-kanpo.seesaa.net/article/476934755.html

歯肉の腫れ痛み, 鎮痛と感染予防, 抜歯後DICに注意, 腫れと解毒, 五苓黄解液