
僕にとって、一番正しいアーティストだと思っているのがこの女性

女性のくせに(差別発言ではありませんよ)、男性の、年上の、僕の背中をそっと押してくれたり、弱った時は支えてくれたり、
そんな音楽の魔法を自在に操り、正しく表現できるアーテストだと思います。
一時期は毎年アルバムを発売していたし、年に数枚の新譜を披露してくれていたLeccaネエサン。
最近はアルバムも出していないなぁ、と不安になって覗いたオフィシャルサイト。
――――「政治家になっていたのですね」。

流石、正しい。
できる人から、気づいた人から始めないとね。
この冬は、ホント『学び』が多かった。
学びの楽しさも教わった気がします。
世界が急速に平和に向かっていて、その中でも日本は最も安定してた国を築いていて、なに不自由ない暮らしができている。
これだけ情報社会になると悪いことだってできないし、かなり減ってきているし、過敏すぎるほど、、、。
既に世の中はベーシックインカム(最低限の所得が保証されていること)でしょ。
だから、今、必要なのは「正しい配分が出来ているか?」なのです。
特に新型コロナウイルスが、弱い部分を浮き出してくれたから正しい配分ができていない事を教えてくれたし、
それぞれの政治的役割やバランスが崩れているでしょ。
それを気づいた人は、やっぱり動かないと、、、、。
フェイスブックとかインスタとか読ませて貰いフォローさせて頂きました。
音楽から政治へと歩く道は少し違っても、多分、目的は一緒ですよね。
新譜が聴けないのは残念だけど、遠くから応援させて頂きます。
オフィシャルサイト『斉藤れいな』
フェイスブック『斉藤れいな』
それぞれリンク貼りました。ファンの方はもちろんご存知だと思いますが、彼女の活動に注目です。――――「宜しく!」

フェイスブックの使い方、ブログの書き方、ホント正しい都議会議員ですね。
うちの村長もSNSの使い方やブログの利用方法など、こうあると良いのですが、、、、。
雪もドンドン解けています。今日も温かい。現在、外気温は5℃。
春に向かっています。心も元気で素敵な一日をお過ごしください。それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。