





を応援しています。3月21日9時現在:寄付額 17.214.000円

『寒イモ』掘り出し完了

ところで『寒イモ』ってなに?
連農園の春のジャガイモのこと。
色々な品種を試したところ、雪の下で熟成されたジャガイモの中で一番おいしかった品種(北あかり)のみ『寒イモ』として販売させて頂いています。
美味しさの魅力は、甘さと香りでしょうか。
秋に食べるそれと比べると、ホクホク感はそのままで、明らかに甘く、明らかに香りが強い。
それはそれは美味しいジャガイモです。



昨年はジャガイモの収穫量が悪かったこともあり、残念ながら、今年の春の販売はありません。

リピート率、ほぼ100%の商品。「食べてみたい!」と言う方は、今のうちにご連絡を頂ければ来年にお届け可能ですよ。

雪をよけ。

土をよけ。

バックを開けると0℃付近湿度100%で熟成されたジャガイモが顔を見せます。
玉ねぎネットに12キロずつ入れられたジャガイモを取り出す作業は一苦労ですが、
倉庫の中で寝かしたジャガイモ、氷室などで保存された(ホクレンが『よく寝たイモ』として販売)ものとは、どこか味が違うように感じます。
昨年中にお申し込み頂いた皆様には、明日、箱詰めをして、明日中に発送予定です。
受け取った皆様は是非美味しく召し上がって下さいね。
今年は春の追加販売なしと言うことでレアな商品でした!
レアと言えばコレ




いつものホタルの幼虫の画像ですが、
この右にいる幼虫は脱皮後10分という、とてもレアなお姿をしています。
左にいるのが2日前に脱皮した幼虫。
気温の上昇とともに食欲も旺盛で脱皮ラッシュですね。
益々大きくなるホタルの幼虫に、嬉しくなる今日この頃です。
と言うことで、今日はここまで。
天気は良くないようですが、素敵に休日をお楽しみくださいね。それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。