





を応援しています。3月27日8時現在:寄付額 18.429.000円残り5日

全国的に新聞掲載されるのでしょうかね・・・?
昨日の北海道新聞に道小中学校教員人事(移動)のお知らせが掲載されました。
正式に赤井川中学クロカン部の顧問の移動が決まりましたね。残念ですが仕方ありません。





基本が6年。――――「あっという間でした」
これは教員の宿命。学校が変わることでスキルアップにつなげてくれることでしょう。
ホントは、仲間をみんな集めて、盛大に『お別れ会』をひらき、盛大に別れを楽しみたいところですが、コロナ禍ではそれも叶わずで、残念。
日程調整中ですが、近くリモートで6年間の選手達を繋いで『お別れ会』を開催しようと計画しています


それにしても子供達の写真はあっても先生の写真ってないものですな。(笑)
直近で見つかったのは上の二枚。
写真はなくても想い出は色々とありますね~。特に全国大会での出来事は今でも色々と思い出すことができます。
多少、考え方、立つ位置が違っても、目的が一緒だったので、とても単純に熱く激しい時間を共有できたのが財産ですね。
特に、色々と気を配ってくれて――――「ホントにありがとう

思いやり、気配りがしっかりできる先生でしたよー。
最近は、あまりそんな先生いないと思います。――――「さて。今後の彼にも楽しみだし、期待したいですね」「がんばれ!」

まだ3月なのに、どこか落ち着かない今日この頃。
このお手紙のせいもあるのですが、農作業に移行するまでにアレヤコレヤやらなくてはいけないスケジュールが一杯。
できれば4月の第一週までに全て終わらせ、畑仕事に邁進したいと考えています。
封入作業も終盤。今日で全部終わらせるぞーーーーっ!

お手紙の中の価格表の裏にシールを一枚貼りました。



内容は「LINEでお申し込みと支払いができるようになりました」という案内。
過去、お申し込み方法は銀行振替用紙がメインでした。それなりの理由があって、
注文と入金が同時にできるとか、村には郵便局しかないとか、オーダー用紙がいつも手元にあるとか、
「アナログだなぁ~」と思いつつも、銀行振り込みよりも数段、使い勝手が良かったのですが、
よく考えると、「面倒だなぁ~」という思いもあり、よく考えると「LINEでできるんじゃない!

急遽、LINEウォレットに申し込み、LINEPayで入金ができるようにしました。
送金依頼やら入金やら、今現在やったことがないので、ご迷惑をおかけするかも知れませんが、僕のイメージ通りならとても楽な受注システムだと思います。
「手数料がゼロ円と言うのが最高!」
と言うことで、今年も多くの皆様にご期待添えできるように頑張ります。
是非、多くのお申し込みをお待ちしていますので宜しくお願いします。
天気が良いですな~。
皆様も素敵な休日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。