JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

脱出 救助袋やってみました。睦沢町防災訓練

2010年10月18日 | Weblog
 17日(日)は、睦沢町の防災訓練に参加しました。250人の参加で、消防第5師団の消火訓練、役場3階からの救助袋による奪取うつ訓練、はしご車での救助、消化器による、初期消火、心肺蘇生法、包帯法、炊き出しなど9次から12時まで役場駐車場で行われました。
 わたしは、役場3階からの救助袋による脱出を体験しました。ただの袋ですが意外とゆっくり降りられました。
 また、ADEでの心肺蘇生は、以前に正式に習ったのですが、改めて手順を確認できました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿