JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

定年後、通信美術大で学び、日展入選

2010年03月30日 | Weblog
 友人の奥さんが、日展に入選したと言うことを聞きました。
この方は、職場を定年退職したら、思い切り趣味の美術を勉強したいと思っておられたようですが、夫が趣味を仕事にして、不本意ながら、そのお手伝いをすることになったようです。
 しかし、思いは断ち切れず、通信大学の美術を学んで、卒業しました。大変な苦労だったと思います。
 その一年後、みごと日展に入選しました。
 すごいですね。才能が情熱と努力で花開きました。
芸術は年齢に関係なく、開花させることができることを証明しました。
 私たちへのはげましです。


 睦沢町の道の駅 むつざわの郷で販売している、米です。籾殻堆肥を使って作っています。

長生村関かつや、鈴木征男現職2名が訴え

2010年03月28日 | Weblog
 昨日は長生村で田村智子さんを迎えての演説会でした。準備も含めて参加しました。
今日の「赤旗」記事です。
「千葉県の日本共産党東部地区委員会は27日、目前に迫った長生(ちょうせい)村議選(4月13日告示、18日投票、定数16)と参院選勝利をめざす日本共産党演説会を開きました。
 田村智子参院比例候補、さいとう和子参院選挙区候補、みわ由美県議、現職の関かつや、鈴木せいお両長生村議候補が訴えました。
 田村氏は「くらしによりそう政治を実現したい」とのべ、自民党政権時代に削られた社会保障予算の充実を強調。後期高齢者医療制度に代わり「うば捨て山」制度を65歳に広げる議論を批判し、参院選勝利で党議席を増やす意義を訴えました。
 現有2議席をめざす関、鈴木両氏は中学3年までの医療費無料化などの実績を語り、国保税の1世帯あたり2万円引き下げや保育所待機児童解消などの公約を訴えました。」

住みよい睦沢町アピールにシルバー人材センターのホームページを

2010年03月27日 | Weblog
 昨日は、社会福祉協議会の評議員会会議に出席しました。補正予算と来年度予算が、全員一致で可決されました。
 社会福祉協議会は、多種多様な事業を行っており、学童保育はじめ、シルバー人材センターなども行っています。
 私は、「シルバー人材センター安全・適正就業委員会規定の制定について」安全面だけでなく技能向上も位置づけるべきと求めました。
 また、シルバー人材センターについては、単に町民向けの広報だけでなく、睦沢町の良さを伝える手段として、ホームページの作成をすべきではともとめました。これは、事務局も問題意識をもっているようでした。
 学童保育は、来年度の予定者が30人となり、予算増となっています。また、補正では、学童保育の役割の重要性が明らかになりました。
 また、私は、せっかく住民に密着した、事業を各種やっているのだから、予算・決算でその内容と方向や結果を、文章にして示し、住民にも分かるようにすべきではと述べました。

 庭の桃の花です。妻はなにかのきっかけで植えたのです。

関かつやさん、鈴木征男さん

2010年03月26日 | Weblog
 明日は、長生村の文化会館で演説会です。4月長生村議選挙の関かつやさんは、だれにでも真剣にあたたかく接してくれる方で、ファンが多いのです。
 鈴木征男さんは、ずーと高齢者の方へのボランティアなど、地道に活動され、道理と暖かみのある、筋の通った議会の論戦を行う方です。
 
 写真は、道ばたにいた猫です。うちの猫は今日も朝8時過ぎに帰ってきました。

トンネル掘削、高架橋 最先端技術

2010年03月25日 | Weblog
今日は、、睦沢町北部地域連絡協議会の一員として、圏央道工事を視察しました。
 茂原市真名のトンネル工事では、柔らかい土のため、掘削しながら、水や土砂崩れを防ぐ対策をしながら、慎重に進めている様子を、掘削の最先端で見ました。鉄骨アーチを次々と並べて、崩壊しないようにしたり、防水対策、掘削の最新技術などの説明を受けました。
 また、大網白里高架橋の下部工事では、JR外房線の上を通す6キロメートル高架橋の基礎部分の工事の様子を視察しました。
 莫大な工事費を掛けて進んでいるのですが、本当に必要なのか?増税、福祉削減予算の中で、これでよいのでしょうか。
 

計画決定から20数年 川田橋開通式

2010年03月24日 | Weblog
 昨日は、上之郷の運動公園駐車場脇の川田橋の開通式でした。
神事、テープカット、くす玉開披の後、睦沢中学校の吹奏楽部の演奏をバックに、神主の後に、森川さん一家の親子三世代渡り始めなどが行われました。
 地元の方によると、橋の架け替えが決まってから、水害の激甚災害の事業があるなど、20年以上の年月がかかったと、感慨深く語っておられました。

 橋は、幅員5m、設計速度30Km、橋長26.4m、事業費1億2千7万円。橋は高いですね。
 私は、寺崎の南川橋の歩道設置など、架け換えを求めています。

民主党農家所得保障利用できない

2010年03月22日 | Weblog
 昨日は、農家の方とお話をしました。民主党の「農家所得保障」は、いろいろ、条件が多くて、利用できない、期待はずれの声が聞かれました。
 「結局、このままでは、跡継ぎがなくなることは間違いない、なんとか、農地を保全したいのですが」の声でした。
 今日の赤旗では、農家落胆の3つの問題点を特集しています。第一価格暴落・低い保障水準、2は、転作への助成金を減らす。3は、輸入自由化推進と一体の問題です。
 日本共産党は米価、1俵1万8000円を国の責任で実現することを提案しています。
また、日米FTA、日豪IPAの推進をやめることを求めています。

今日は、朝からとても良い天気です。

農業発展、青年とも、業者とも対話広がる さいとう和子さん

2010年03月18日 | Weblog
 先日、睦沢町の青年と共に、青年のあつまりに参加してきました。そこに、さいとう和子も参加していました。
 若さと説得力のある話で、勉強になりました。いっしょに行った青年も、家に帰って、おかあさんに、さいとう和子さん支援を訴えたようです。

今日の「赤旗」記事より
 千葉県柏市での重税反対統一行動。参加者と税務署へ向けてデモ行進する日本共産党のさいとう和子さんに、「業者は税金を取られてばかり。とても悔しい」「わが家にもさいとうさんのポスターを張っている。頑張って」と声がかかりました。
「何か一つ外れただけで生活が崩壊する。そんな綱渡りを強いられている人が大勢いると痛感する日々です」とさいとうさん。
 船橋市で対話した80歳近い男性からは、「妻が利用する有料老人ホームの利用料は月20万円。年金のほとんどが奪われ、食うや食わずの生活だ。なんとかしてほしい」と切実な訴えがありました。 
 候補者となって以来、農協、医師会、商工会、自治体首長などと懇談を重ねています。
 農家に生まれ
千葉県は全国有数の農業県です。農家に生まれ、高校、大学と農業と食について学んだ、さいとうさん。初めて訪問した東総地域の農協で、食料自給率
の向上をめざす党の農業政策を話し、懇談しました。農協幹部は「民主党政権になって、土地改良予算が仕分けで削られた。老朽化した配管などの修繕ができず、田んぼに水がはれない」「民主党には農業を知らない人が多い」と不満を表明しました。
 また、大手量販店の買いたたきで市場が形骸(けいがい)化していることや企業の農業参入の問題まで、話が弾みました。1月末に香取市で開かれた農民組合女性部の学習会では、企業の農業参入に大きく道を開く改定農地法の問題点について講師を務めました。
 「話が分かりやすく、農業を大事にする思いが伝わってきた」と大好評でした。
 青年と行動
 党千葉県委員会の青年部長として、広島・長崎.への青年バスツアi「ピース☆バス☆チバ」を立ち上げ、主要駅での労働相談に青年たちと取り組んできました。
 昨年末は、柏市、千葉市の派遣村で行動しました。この間、労働者派遣法の抜本改正と時給1000円以上の最低賃金を求める請願署名を集め、昨年11月に、そして今年2月にも国会要請をしました。「人は環境を選んで生まれてくることはできない。高学費で進学できないなど、生まれた環境で人生が決められる社会は絶対に許せません」この思いを胸に県内を駆け巡ります。

県道の市町村負担4事業は廃止

2010年03月18日 | Weblog
 今日の「赤旗」に日本共産党の小松県議の質問で、「県道に対する市町村負担を求めるべきでない」と述べ、県は2010年度からの廃止を表明しました。
 4事業とは「排水整備事業、地域排水路整備事業、道路新設改良事業、橋梁架橋事業」です。
 睦沢町の2010年度予算では、県道改築等負担金383万4千円が予算化されています。
 私は、県事業なのに、多額の町負担があることに対して、質問してきました。

うたごえがすばらしい

2010年03月17日 | Weblog
 今日は、土睦小学校の卒業式でした。49名の卒業生でした。在校生の歌った歌はすてきでしたが、曲名が分かりませんでした。
 卒業生は、「旅立ちの日に」を歌っていました。中学と違い男性もオクターブ低くなく、ちがいを感じましたが。やはり、どうしてか感動していまします。