睦沢町の9月議会が、15日から開かれます。
日本共産党市原時夫議員は、次の内容で質問する予定です。
①防災・災害に強いまちづくりについて
○命とくらしを守ることを最優先とする、政治と行政運営について
被災者支援・防災・放射線対応、政治のあり方を見直し、行政・住民・自治体職員・議会の役割発揮の時ではないか。
○原発ゼロ、自然・再生可能エネルギーへの転換、エコのまちづくりについて。
②合併しなかったメリットを生かし、子育て支援の特徴ある、魅力あるまちづくりについて
○若者向け住宅建設を一面的にせず、睦沢町の歴史と伝統を生かした子育て支援の特徴を生かすべきでは。
③住民参加型のまちづくりについて。
睦沢町まちづくり委員会のあり方と自主的・総合的提言・活動支援について。
私が長く提案してきた総合的な住民参加型の行政参加について、睦沢町はこのほど「まちづくり委員会」を立ち上げ、公募を行いました。
内容について質問します。
日本共産党市原時夫議員は、次の内容で質問する予定です。
①防災・災害に強いまちづくりについて
○命とくらしを守ることを最優先とする、政治と行政運営について
被災者支援・防災・放射線対応、政治のあり方を見直し、行政・住民・自治体職員・議会の役割発揮の時ではないか。
○原発ゼロ、自然・再生可能エネルギーへの転換、エコのまちづくりについて。
②合併しなかったメリットを生かし、子育て支援の特徴ある、魅力あるまちづくりについて
○若者向け住宅建設を一面的にせず、睦沢町の歴史と伝統を生かした子育て支援の特徴を生かすべきでは。
③住民参加型のまちづくりについて。
睦沢町まちづくり委員会のあり方と自主的・総合的提言・活動支援について。
私が長く提案してきた総合的な住民参加型の行政参加について、睦沢町はこのほど「まちづくり委員会」を立ち上げ、公募を行いました。
内容について質問します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます