今日はご先祖様にお供えをし、静かにする日です。
でも、今日も朝から、高速道路をガンガン走って、峠道をガンガン攻めます。
ご先祖様、ごめんなさい。
そして、こんな幸せな時を感じることを感謝します。
ボルティーで走る、高原の風が気持ちいい。
バイクの走りは、タイヤとサスペンションで決まると思う。
カフェレーサーは、高速性と旋回性を求めて、自分なりのカスタムを行います。
しっかり固めの足回り。
低いハンドルポジション。
さらに、高回転までガンガン回る、TSCC(2渦流式燃焼室)エンジン。
うちに来た頃のボルティーは、毎日、ぐずっていたけれど、
ちかごろは、毎日、エンジン、絶好調。
力強い中低域と、伸びのある高速域がきもちいい。
この走り、日常ではない。。。
ボルティーなのにボルティーではない。。。
というより、うちのボルティーが設計性能が十分に出てる状態の普通のボルティー。
ちまたのボルティーは、エンジン腐った?腐らせてしまっている?
なぜ遅いボルティ?高速走らないボルティー?、なんて言われるのか。。。
きっと、自分のバイクの面倒みられないのを棚上げして、
走らないのをボルティーのせいにしているから?
空冷単気筒エンジンは、日々、様子が変わります。
バイクに気を使っていればわかるはず。。。
同じ道を同じように走っても、加速がだらだらしたり、
勢いよく前に飛び出したり・・・
それはまるで、
「今日は疲れてるので走りたくない・・・」とか、
「きょうは気分がいいから、もっとはしろうぜ!」と、
バイクが話しかけてるように感じます。
エンジンの鼓動を感じながら、バイクと一緒に、風になれる時。
こんな、しあわせな時間があることを、ご先祖様に感謝しよう。
今日も全開で走る。
たのしい。
でも、今日も朝から、高速道路をガンガン走って、峠道をガンガン攻めます。
ご先祖様、ごめんなさい。
そして、こんな幸せな時を感じることを感謝します。
ボルティーで走る、高原の風が気持ちいい。
バイクの走りは、タイヤとサスペンションで決まると思う。
カフェレーサーは、高速性と旋回性を求めて、自分なりのカスタムを行います。
しっかり固めの足回り。
低いハンドルポジション。
さらに、高回転までガンガン回る、TSCC(2渦流式燃焼室)エンジン。
うちに来た頃のボルティーは、毎日、ぐずっていたけれど、
ちかごろは、毎日、エンジン、絶好調。
力強い中低域と、伸びのある高速域がきもちいい。
この走り、日常ではない。。。
ボルティーなのにボルティーではない。。。
というより、うちのボルティーが設計性能が十分に出てる状態の普通のボルティー。
ちまたのボルティーは、エンジン腐った?腐らせてしまっている?
なぜ遅いボルティ?高速走らないボルティー?、なんて言われるのか。。。
きっと、自分のバイクの面倒みられないのを棚上げして、
走らないのをボルティーのせいにしているから?
空冷単気筒エンジンは、日々、様子が変わります。
バイクに気を使っていればわかるはず。。。
同じ道を同じように走っても、加速がだらだらしたり、
勢いよく前に飛び出したり・・・
それはまるで、
「今日は疲れてるので走りたくない・・・」とか、
「きょうは気分がいいから、もっとはしろうぜ!」と、
バイクが話しかけてるように感じます。
エンジンの鼓動を感じながら、バイクと一緒に、風になれる時。
こんな、しあわせな時間があることを、ご先祖様に感謝しよう。
今日も全開で走る。
たのしい。