日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

猪の仕業

2009-11-02 | 日々つれづれ
   
         イノシシに荒らされたと思われる畑

今日Tさんの姉のところへ行ったら、姉が丹精込めて作っている
畑の野菜がぐちゃぐちゃになっていました  

姉の話では、どうも夜の間にイノシシが出て荒らしたらしいとの事
「えっ~! イノシシが出るんですか~!ここに~? 」とびっくりしました

郊外ではなく、広島市内ほぼ中心部の西区です
住宅街ですから、周りは全部家がぎっしりとぎりぎりに建っています
姉のところは、家の前に畑が有り、一件家が建つほどの広さの畑です。

花や、白菜・チシャ・大根・キャベツ・ネギ・など少しづつ植えていました
その野菜の根元から堀り、土を八方へ散らして大きな穴を作っていたとのこと
そして、その穴で寝たかの様な跡もあったとのことです。

私が行った時は、姉がもうかなり穴を潰した状態でしたが
それでも、まだ穴の跡は分かりました 

姉の知り合いの方の話では、イノシシはミミズを食べるために
土を掘り返すのだそうです、ミミズが好物なんでしようか~  

だからでしょう、野菜は食べた形跡がないそうです。

そしてお隣の方の畑も同じ様に、穴を掘って野菜を痛めていました
大きく育ったサツマイモが土の上に5~6個転がって居ました。

イノシシが掘っている姿を見たわけではない・・・のですが、
「 イノシシとしか考えられない ! 」 と姉は言っていました。

どこから?  どの道を通って? イノシシはやって来るのでしよう 
そして・・・穴を掘って居るイノシシに遭遇するのもこれも怖いですね~
どうか・・・街の道がイノシシ通りに成りません様に・・・