![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/6e14204f927a26e870fc56ee6a284fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/29fbbae92542001df9f7bc4a9a683bdc.jpg)
お母さんを見上げる子供こまいぬ 狛犬瓦
昨日の狛犬のことですが・・・
今日も神社の隣で仕事をしたので、狛犬をもう一度よく見ることができました。
そしたら、口を閉じた狛犬は子供を連れていることに気付きました。
口を閉じた狛犬の右手のところに、子供狛犬が台座から右足を伸ばし、
左足はお母さんと同じ台の上に乗せ、上を向いてお母さんを見上げていました。
子供を連れた狛犬はめったに見かけないと思うのでこれは珍しいと思います。
そしてもう一つ、珍しいことが有りました、神社の屋根にも狛犬がいたのです。
鬼部と言われる、屋根の角に逆立ちして尾と後ろ足を空に高く上げています。
この狛犬は屋根の正面左右にいますがどちらも口は開いています。
狛犬の瓦も珍しいのではないでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
この神社は、広島市西区にある大歳神社です、さびれた神社ですが、
鳥居や石段は風格があり、お祭りには舞台で神楽が舞われるそうです。
住宅街の一角で、子供達の楽しげな遊び声が聞こえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほっとする懐かしさのある神社、そこで狛犬親子に会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
・・・今日13日の気圧・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/91b31cec3db6c3f96d52a8e44b4c51ff.jpg)