![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/6182a37a90f65b4c0e2c0c5fb393f7b7.jpg)
5月も8日ですが・・・スズメウリの芽が出ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2006年から育ていますので、昨年までの記録を見てみました。
2006年は4月19日種蒔で・・・5月14日ころに芽が出ています。
2007年は4月3日~種蒔で・・・4月15日には芽が出ています。
2008年は3月22日~4月8日に種蒔・・・5月31日に出ています。
2009年昨年は3月17日種蒔で・・・4月28日に出ました。
と、こんなデーターです、2006年は5月中頃、2008年は5月終わり頃、
ということはまだ出ないからと諦めるこちとは無い様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
今年は特に気温の変化が激しくて、種蒔後に霜が降りた事が何度もありました、
温度差が種を痛めなかったかと心配ですが、植物たちも戸惑っているのでしよう。
それにしても・・・風船葛は元気です、もう随分伸びました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そろそろ植え替えをしてあげなくてはいけません。
スズメウリ、今年はどんな実の付きになることでしよう
今は・・・きっと元気に芽が出ることを祈って見守ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)