![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/d793e5ada2703176d0605d38048a3539.jpg)
裏が剥がれた靴
3ヶ月前に車の事故をした時、後で気が付いたことに靴が
いけなかったと解りました。
普段は履かない靴で、それも裏が柔らかく少し大きめだったこと、
それでブレーキとアクセルの踏みこみの感覚が違い事故になった
と思いました、運転する時の靴は気を付けなければいけないとよく
解っていたはずなのに、あの時何故か不向きな靴を履いてしまった。
履く靴の大切さを今一度認識した事故でした。
そして今日のこと又靴の事故がおきました、と言っても徒歩で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先月まで履いていた靴も随分長く履いて歩き癖や身体の方向きで
靴裏が変形しているのに気が付きました、そこで廃棄処分しました
そして暫く履かなかった靴を履くことにしました、この靴はお出掛の
時に履く位で、痛んで無いと思っていたのです、捨てた靴より履き
心地もよく早く替えればよかったと思いながら履いていました。
ところが今日のこと、お使いで出かけての帰り道あと100メーターで
我が家と言う処で左の靴が変・・・裏がガバガバする・・・あら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
足を止めて靴の裏を見ると半分剥がれている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
取れそうで上手く歩けないので引っ張って剥がし、しかたなく
びっこで歩きながら帰りました。
大切に仕舞っていても痛むのですね、時は待ってくれません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
この靴も捨てることとなりました。
それにしても我が家の側まで帰ってからで良かったと思った今日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)