![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/aa13211df896a7f43086d615fbdb6935.jpg)
ネットの画面の記入例
今年も年が明けてから、確定申告書作りの為の会計の決算を
始めていました。昨年から仕事も削減したのと私は仕事を止め
たので帳簿整理に専念できたので、今月中頃にはほとんど整理は
終わりました。ただ12月分の請求書が届くのが20日過ぎのもの
が有り、今日やっと会計ソフトに入力できて決算を終わりました。
毎年思うことですが、申告は1年に1度ですから、パソコン操作を
忘れていて、商工会に何度も電話して教えて頂きながらの作業です。
そして年を感じます、事務局の方に画面の中の説明を聞いても、
その説明の箇所を見落としたり、目に止まらなかったりと説明を
理解するのに時間がかかります。
でも事務局の方は、親切に順番に丁寧に教えてくださり、やっと
納得できました。貸借対照表・固定資産台帳と出来たので
次は国税局の確定申告書に入力です、ここからは毎年Tさんの仕事に
しているので私の仕事はここで終わりです。
昨年も1年間PC会計ソフトに入力してきましたが、後でミスが
出ませんように・・・ボケが進みましたからちょっと心配も・・・あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)