日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

マーちゃんの存在

2006-02-08 | 嘗て我が家の猫達

ウーちゃんの活躍のかげで、すっかり存在感の薄くなったマーちゃんですが、
毎日皆と、我が家で静かに暮らして、年を重ねていました。
これ・・と言った特別なこともなく、毎日たんたんと過ごしていたのです。
ただ年と共に外へも出なくなり、寝ていることが多く、
食事もますます小食になって、私は食べさせるのに一生懸命でした。
好きなものを一口、二口と食べるだけで、すぐ逃げてしまいました。
「わずかな食事で良く元気で居られるな? 」と思えるほどでした。
マーちゃんは風邪を引いても病院に行くほどではなく、直ぐ治り、
予防注射もしたことが有りませんでした。
でも少しづつ年と共に、体重も軽くなり、抱っこすると2~3ヶ月の
子猫のように軽くなって、筋肉もなくなり、ごつごつの骨だらけの
痩せた身体になったと感じるようになりました。
そんなマーちゃん、もうかなりの年でしたが、まだ遊ぶ楽しみは覚えていました。
ウーちゃんに紐を引いて遊んで上げていると、突然・・ぱあ~っと飛び込んできて
必死で遊ぶのでした。それを、あきれてポカ~ンと見ているウーちゃんの前で
紐に合わせて走るマーちゃん・・「貴方の何処にそんな元気があるの?」・・と
聞きたい位、遊ぶ時は若くて元気なマーちゃんでした。
雌猫は幾つになっても、子供を育てると言う能力が備わっていて、たとえ年老いても
子供を育てる為に狩をする、と言う本能は失わないと何処かで聞いた事が有ります。
マーちゃん「私・・まだまだ・・こんなに元気よ!」と言っていたのでしょう。
人間の都合でお産をさせて上げなかったマーちゃんに申し訳ない思いです
・・「マーちゃんごめんなさいね」・・。

(写真・・お昼寝マーちゃん)




猫の東大

2006-02-07 | 嘗て我が家の猫達

我が家の猫のウーちゃんは、人の言葉が良く理解できました

私はTさんに「ウーちゃんは賢い仔だから、もし猫大学があったら、
きっと、猫の東大まで行けたね!」
そして、「きっと主席で卒業できたね!」と、何度も話したものです
私たち親バカなんですが・・・本当に賢い仔でした

私が牛乳を飲もうとして、冷蔵庫から取り出すと、直ぐに側に来て、
欲しそうにします「ウーちゃんもミルク飲みたいの~!」「のむ?」と聞くと、
「ノムウ~」と言います・・私の顔を見上げて「ノムウ~」とです

ニャ~とかミャ~では有りません、「ノムウ~」と聞こえました。

いらない時は「飲まない?」と私が聞くと、「ノマ~ン」と言いました。

これ、本当に猫のウーちゃんが言ったのです
録音取っておけばよかったな~!
テレビで犬がおしゃべりできると話題になった時も、Tさんと
「内のウーちゃんの方が、もっと上手に喋れるよね~!」と話したものです。

そう言えば、終わりごろには、「ノムウ~」と「ノマ~ン」が
ごっちゃになって、要る時に「ノマ~ン」になり、要らない時に「ノムウ~」に
なって・・「ウーちゃん、どっち?」と聞いたものです。
そして、くるりと背中を見せると「ノマ~ン! 」なのね、と分かりました

(お絵かきツール・・「ノムウ~?」)

シヤンデールの下着・・4

2006-02-06 | 日々つれづれ

インフルエンザにかかってしまい、ぐずぐずしてました。
と言うことで、3~4日下着付けていませんでした。
また今日から着用してみました。
この下着を着けていると、暖かいです。(重ね着だからとも思えますが?)
サロンの方のお話では、細く・柔らかく・伸び縮みする糸で
仕立ててあるので身体の動きに合わせて、下着が伸縮して身体を
マッサージしてくれるともおっしゃっていました。
だからでしょうか、ウエスト・ヒップ・モモは、
きゅっと締まって心地よい感じです。
ただ、ブラのワイヤーの部分はやはり、窮屈で硬くて違和感があります。
無理して付けなくてもいいのかな?・・その内慣れるのかな? 
この下着を付けることが、私にとって意味が有るのか無いのか
まだ良く分かっていません。
私の身体に異常を知らせるサインが、今のところ出てないので、
このまま暫く着用して様子を見ることにしようと思います。

 (写真・・沈丁花・・花咲く準備しています)

シャンデールの下着・・3

2006-02-05 | 日々つれづれ

シャンデールの下着を身に着けて心配なのは
私はアレルギー体質で、皮膚に触る部分は物によっては痒くなることです。
近年は特に皮膚が敏感になって、肌着に気をつかっています。
体調にもよりますが、ひどい時はパジャマも裏返して着ます

そんな私に果たして、シャンデールの下着が合うのか?
ダメかも知れないと思いながら、まず初め、身に着けて半日、
ヒップやお腹辺りは違和感ありませんでした。

でもブラはワイヤー入りのものなので、そこが気になりました。
そして、夜下着を外すと・・真っ赤になっていました
ブラの脇側・バストの下側・つりベルトの肩の部分、
「うあ~っ、ダメかな?」と思いました。

次の日、担当して下さったサロンの方が電話で様子を尋ねて下さいました。
「半日付けてこんな状態です」とお話しすると、
「ブラが痛い様であれば、ボディスーツの上にブラを付けて
様子を見て下さい、皮膚の弱い方は初め赤くなりますが、大丈夫ですよ
少しづつ皮膚の方が慣れてきますから!」とのお話、少し安心しました

10日くらい過ぎると、肩・脇・バストの下の赤いあとも薄くなってきました。
「凄いな~皮膚も慣れるんだ~!」と思いました。
長くなるので・・続きます。

(写真・・我が家の水仙蕾)



インフルエンザにかかりました

2006-02-04 | 日々つれづれ

1月もスタートから風邪ひきでしたが、
2月もまた、スタートから風邪ひきです。

この度はインフルエンザです
昨年11月11日に予防注射していましたが、
かかったインフルエンザの型が違った様で、とっても辛かったです。

症状は先ず、1月30日の日に少し咳きが出ました。
「あれっ変だな咳が出る?」と思い、次の日31日「あれっ喉痛い?」
そして2月Ⅰ日、頭痛・体中の痛み・一気にしんどくなりました。
病院で診て頂くと「インフルエンザです!」との事でした。
目を開けるのも辛いほどで、熱はどんどん上がり、解熱剤を飲んで、
38度7分くらいまでで止まりました。

二日ほど、家事をしなくてはいけない事だけして、横になりました。
夜も午後7時には眠りました。身体がそうする様に請求します。

でも私どうしょうも無いバカです、そんな辛い時に
「ちょっと買い物をしておかないと・・」と思い、
しんどいのに、お店に行きました、そして「きんかん」を見つけたのです!
「あっこれ喉にいいのよね!」と思い1k入りの袋を買いました。
そして、元気に成ってから煮ても良かったのに、つい・・新鮮な内に・・
と、ふらふらしながら・・写真のきんかんかんろ煮をつくりました
種を取り出すのが手間で「1kもやめておけばよかった・・しんどいな~」
と思いつつ・・バカだから・・煮たのでした
でもお陰で、美味しく薬の後で1粒づつ食べています

型は違っても予防注射が良かった様で、昨日からもう普通に動いています。
勿論、A・B型のウイルス感染の治療薬「タミフル」のおかげで治りました

(写真・・私の煮た・・きんかんかんろ煮)



シャンデールの下着・・2

2006-02-03 | 日々つれづれ
  
  シャンデールの下着を身に着ける目的は、
  美しいボディラインを保つため・・・

  そして美しいボディラインを保つには・・・

からだにフィットして、体型を美しく整えるもの
  
  女性の皮下脂肪は、とても柔らかく流動的。横やしたへ移動
  してゆく脂肪を、機能的に優れたファンデーションを着用する
  ことにより、本来あるべき位置に固定し、理想的な体型を保ちます。

からだに優しく、長時間着用しても苦しくないもの

  からだを締めつけるような間違ったファンデーション選びを
  していると、ボディラインをくずすだけではなく、健康にも
  影響します。肩こり、便秘、冷え性、冷え性が締めつけすぎる
  下着のせいだということもありますので、気をつけましょう。

日常の動きに対応して着くずれが生じないもの

  合わないファンデーションを着用していると、毎日の動きに
  対して、くい込みや脂肪のはみ出しが生じて、
  やがてボディラインのくずれる原因にもなります。

これは、シャンデールから頂いた・・「下着のためのミニ知識」という小冊子に
載っている文章です。

サロンの方のお話を聞くと、腰痛・肩こりなどが実際に治ったという例も多いそうです。
そして、体重は変わらないのに姿勢が良くなり、スマートに見えて、
お洒落をするのが楽しくなり、明るくなったねと言われたりするそうです。

私は特別肥満でもありませんが、確かに脂肪は下がっています(笑)!
鏡を見て、この胸やヒップの下がりを、アップできたらな~て、思ってもいます。
しかし、この年になってそれもほぼ諦めかけていました。
このまま、この下着を着用できたら・・綺麗なプロポーションに成れるでしょうか?
長くなるので・・続きにします。

 (写真・・アザミの花の蕾)



その後のパパイヤ

2006-02-02 | 我が家のパパイヤ

フレームの中で、今も少しづつ大きくなっているパパイヤ。

昨年11月26日の投稿から・・一番大きいので、
  
  一番大きいの・・・周囲ー32cm・・長さー13cm
  二番に大きいの・・・周囲ー28cm・・長さー13㎝

一番大きいのは2ヶ月ちょっとで周囲2cm大きくなっています

落ちない様に、ネットに入れて葉っぱの枝に吊るしていましたが
枝が枯れて落ちてしまったので、ネットを外しました。

現在、実の数は全部で10個です。

そして、花の蕾は15個付いています。

さあ~っ! これから・・コノパパイヤどうなりますか

我が家の目の離せない、緑のアイドルです

 (写真・・フレームの中のパパイヤ)

シャンデールの下着

2006-02-01 | 日々つれづれ

シャンデールの下着買いました。還暦を過ぎた私がですよ!
自分で嘘のようです!

買うきっかけは、Tさんの知り合いの方からの勧めで。
Ⅰ~2年前から話はあったのですが「そんな物、要らないわ!」と
ずっと断っていたのですが、余り何度も勧められるので、
根負けと、Tさんの顔を立てて上げないと悪いかなとも思い、
買う事になりました。貧乏な我が家には、正直言って・・贅沢です

「高いんだろうな~!」と想像はしてましたが・・高いです
昨年秋に買ったテレビより上です

シャンデールは、理想のプロポーションづくりをめざして
美しさと機能にこだわりつづけててる会社だそうです。

重ね着が基本で・・合計13点・・セットで契約しました。
初めに試着をさせて頂いて、サイズを合わせて下さいます。

なんと言っても・・更年期に成って以来・・締め付けは苦手で
ゆるゆるの下着を身に付ける癖になっているので
こんなにピタット締め付けて大丈夫かな? と、
まず不安でした

暫く着て、身体に合わなければ、30日以内なら
クーリングオフ制度もあって申し込みを撤回できますとのことで、
とりあえず、買って以来、2週間余り毎日着けています。
さあっ・・どうでしょう私・・長くなるので続き又にしま~す

(絵・・ミルトニア・・さつき画)