旅行二日目、朝起きてホテルの窓から眺めた風景です
霧の広がった湾や山は、まるで外国に居るような素敵な風景でした。
出発前にホテルの前に出て・・・泊まったホテルの外観です。
前夜は午後10時着で真っ暗な夜だったので建物が見れませんでした。
そして、二日目初めは、神明神社にお参りしました
その境内にある石神さんは、海女さんたちが安全大漁を祈願される際神で、
女性の願いなら一つだけ、必ず叶えて下さると言われているそうです。
そこで私も一つだけお願いをしました「・・・・・・・・・」と
石神さんを後にして、次は二見ケ浦のしめ縄で結ばれた夫婦岩を
見に行きました。全長 3.5 Km の風光明媚な海岸を歩きながら、
カエルの姿にそっくりなカエル岩も見ることが出来ました。
二見ケ浦を後にして、次は最後の目的地伊勢神宮にお参りです
初めに豊受大神宮 (外宮) にお参りしました。
外宮表参道火除橋を渡って 外宮お参りを済ませ次は
鳥居をくぐりお参りしました 内宮へとお参りしました
皇大神宮(内宮)では五十鈴川の清流で心身を清めてお参りしました。
境内での撮影は禁止なので神宮内の写真は有りません。
入口2か所で、グループ全員の記念写真を撮りました
お参りを済ませて、最後におかげ横丁でお土産など買いながら
大勢の人に交じって懐かしい建物のお店通りを散策しました
これで二日間の旅は終わり、2日の日バスの中から携帯で投稿した
あの、赤い夕陽を見ながら新大阪駅に向かい、広島へと帰りました。