余白に自分らしさを
「家」を建てようなんて思い立つと、夢心地のフワフワした気持ちも感じながら♪
片方では財布の紐とニラメッコで、胃がキリキリしたりもします(汗;)
予算が絡んでくると、あきらめとか、妥協なんて言葉も聞かれます(困)
実際に、見積書なんかを見てると、
あれもこれも仕様変更をして・・・ってついに手がなくなると、やっぱり床面積を減らすしか策が無くなる?感覚になります(困)
それでは、「家づくり」なんて苦痛意外のなんでもないことになりかねません。
そんな時は・・・
下駄箱や~めた♪ 造り付け家具や~めた♪ このドアもや~めた♪
潔く、そして明るく前向きに・・・超ポジティブになりましょう(笑)
あるハズの余白に、自分らしさをイッパイに設えると・・・よっぽど愛着のある良いものになります。
その方が、きっと楽しくなるのかな~なんて勝手に思っているのでした。
こういうのも「固定観念を捨てる」に通じるものがあるのですが・・・標準が安心の日本人には難しいかもしれないです(汗;)
センスがある人ならば十分に可能なワザになりますよ♪