lab-じゅ・lab-や

「家づくり」の周辺で感じることを、建築士がなんとなくつぶやき解説しながら・・・自由に語るかも

住まいの履歴書

2010-05-14 06:35:37 | 家づくり

前回、「資産価値を上げる家づくり」のお話をさせてもらいましたが・・・

正確には、資産価値が下がることを極力ゆっくりにしよう!という方が正しいかも知れません。

ましてや、家なんか手放さない一生ものなので価値上げても・・・仕方ないと思うかも知れません。

それはそれで・・・(汗;)

で、「住まいの履歴書」をつくるなのです???

平面図とか立面図の建築時に必要だったいわゆる設計図、

確認申請書や確認済証・完了検査済証の手続き用の書類、

地盤調査報告書や基礎形態・配筋、そして、プレカット図面等々

そして、工事中の写真!

こんなものを大切に取っておきましょう!

当たり前すぎて、”な~んだ”って思うでしょうが(汗;)

後々に、家を増改築・リフォームする時には、あるのと無いのでは大きな違い、

住みながらのお家で、現場で目視確認できる部分はホントに少ないです。

工事中の変更や予算増額なんて話になるのは、大抵のところ下調べが不十分だから起こります。

今、増改築・リフォームは大人気!見かけだけを立派に仕上ることは誰でも出来ますが・・・見えないところでどんな治療をほどこしてるか?

まだまだ・・・つづく