あんたはあんたでかまんのよ
微妙に方言がはいってる?かも知れませんが・・・
松山市を走ってる路面電車のある車両にデカデカと書かれている言葉です。
「あんたはあんたでかまんのよ」
調べてみると・・・松山市ことばのちから実行委員会に寄せられたものらしい(笑)
交差点で足止めを喰ったその時、目の前をタラタラと通り過ぎ行く電車を見て、思わず笑ってしまいました。
なんとなく、仕事で気が急いた感じやモヤモヤ感をスーッと楽にしてくれたのでした(笑)
で、思い出したことがある(コジツケ)
普通はどうします?一般的にどちらを選ぶ方が多いですか?みんなに笑われないだろうか?
などと考えながら「家づくり」をする人々に、
悪いようにしない自信がありながら、どちらでもOKな様にバランスも取れるのだけれども・・・と思いながら
悶々とした受け答えの中に
「あんたはあんたでかまんのよ」・・・・・・と
これくらい、あっさりと受け答えをしたいものだが(汗;)
それでも「ゆっくりと時間をかけて進む方が断然にイイのだ」と言い聞かせる。
「家づくり」は路面電車のように時を感じながら進む方が確実で心地良いのかも知れません(笑)