趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

壊れたwindows2000の修復

2020-08-12 00:17:37 | 機器について

殆ど使用に耐えないWindows2000の修復

15年前のPCにはXPと2000が切り替え式*(デュアルブート)で入れてありますが、2000については、壊れてほとんど使えない状態でした。故障個所は次の通りです。

1 音声ファイル・・・Wave、mp3がmplayerに関連づけされておらず再生できない。

2 動画ファイルが再生できない。・・・Mpeg1ファイルがmplayerに関連づけられておらず再生できない。DVD動画を再生するソフトが無いので再生できない。

3 ペイント、電卓、ゲームがスタートメニューのプログラムに入っていない。

4 内蔵DVDドライブが読み込み専用で書き込めない。経年劣化で読み込みにくい。

5 メディアプレーヤーでの動画再生が早送り、逆送り等一切できなくてフリーズする。

以下は、上記の不具合の対策方法です。

音声ファイルの再生   「窓の手」2004を入れて、wav、mp3を右クリックで即再生できないように設定しました。今までは、右クリックした時に、mplayerとは関連づけがなされていないために再生失敗でフリーズしていました。それで、今回は「窓の手」によって右クリックで再生ソフトの選択画面を開くことが出来るようになりました。右クリックで、関連付けのソフト一覧で、mplayerを選択して以降常にmplayerで再生する・・・というチェックボックスにチェックを入れました。これ以降は、Wav,Mp3とMplayerとの関連付けが出来るようになりました。

動画ファイルの再生 同様にmpeg1ファイルとmplayerとの関連づけが出来るように、選択画面でmplayerを指定しました。これによって、以降は、mpeg1ファイルが再生できるようになりました。  DVDビデオについては、PowerDVDの2000対応版をインストールして、再生できるようになりました。

各種ソフトのスタートメニューへの登録 Win32フォルダの中にある各種アプリのショートカットをスタートメニューを右クリックしてフォルダの中に、そのショートカットをコピーしました。

内蔵DVDドライブの不調  これは、外付けDVDドライブを接続して解決しました。windows2000では、USB1のために転送速度が遅くて再生できない場合があるのですが、比較的問題の少ないLG電子の外付けDVDドライブを接続しました。これで、mplayerでaviやmpeg1の動画は再生できます。ところが、静止・早送りや逆送り、スキップなどを行うと、必ずフリーズしました。なので、「窓の手」で不要ソフトや不要キャッシュ、不要レジストリーなどを全部削除して、メモリを空けて、 且つ、2000に対応したPowerDVDを使いました。そうすると、1/4倍速~32倍速まで自由自在でフリーズも起こしませんでした。

 20年も以前のOSやPCでも、とことん試行錯誤すれば、おのずと使いこなせます。変な話ですが、こういった面倒な作業は、もしや?老化による知力・体力の低下や自信喪失への一定の歯止めになるんじゃないかと、勝手に希望的観測をしております。

 ま、そういうわけで、自宅でリサイクル運動というか、とことん古いPC・OSを再活用しております。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする