ひっそりと奥ゆかしい雰囲気
今年1月初旬に、用事で京都を訪れた帰りに、せっかく来たのだから記念に・・・と妻に薦められて有名な「哲学の道」をそぞろ歩きし、閉門直前にふと立ち寄った銀閣寺で撮った一枚です。地味で渋いですが、「銀閣寺東求堂の小さな石庭」です。此処は、人混みを避けてひっそりと奥ゆかしくて精神的に落ちつくところ。なぜか、メインの石庭である銀沙灘よりも自分にはしっくりとくる感じです。応仁の乱のさなか、ひたすら平安を求めた義政の隠居所です。
ひっそりと奥ゆかしい雰囲気
今年1月初旬に、用事で京都を訪れた帰りに、せっかく来たのだから記念に・・・と妻に薦められて有名な「哲学の道」をそぞろ歩きし、閉門直前にふと立ち寄った銀閣寺で撮った一枚です。地味で渋いですが、「銀閣寺東求堂の小さな石庭」です。此処は、人混みを避けてひっそりと奥ゆかしくて精神的に落ちつくところ。なぜか、メインの石庭である銀沙灘よりも自分にはしっくりとくる感じです。応仁の乱のさなか、ひたすら平安を求めた義政の隠居所です。
写真のある文書はグレースケールのままではダメ
ここ直近の2日~3日間は、自分の所属する某任意団体のホームページの更新作業で、スキャナ読み込み作業に没頭しています。これを事務所のPCとスキャナで行っていたのですが、当初、グレースケールでスキャンしたままだったため、印字が薄すぎて、HP用には不適当でした。
文字だけの文書はモノクロ設定で良いのですが・・・
具体に説明します。下記は、某任意団体の広報誌の文面をスキャンしたものですが、キャノンのMP490でグレースケールおよびモノクロ設定でスキャンして、NECのVN770/Cで読み込んだものです。
グレースケール・・・薄すぎる
モノクロ・・・濃すぎる
正解はグレースケール画像をJTRIMで修正すること
いずれも、一長一短ですが、モノクロの方が記事が読めるだけマシです。なので、モノクロを採用したいと当初思ったのですが、ちょっと写真が酷すぎますのでやめました。それで、グレースケールのものを、JTRIMで修正したのが、下記です。これなら、まあ、何とか許容される範囲かと・・・。
JTRIMの操作は、カラー、ヒストグラム、ノーマライズの順にクリックすると出来上がります。
本日は、単三乾電池は、リモコンやワイヤレスキーボード、マウス等に入れてとことん使いましょう・・・という話です。最近、手洗いのハンドクリーナーの電池が消耗して泡が出なくなったので交換しました。以前から、何回も割合短い期間で単三電池が消耗するので、捨てる電池が10個ほど溜まっていました。それで、資源ゴミの日に、もう捨てようと思ったのですが、もしや使えるのでは?と考えて、これをキーボードとマウスに入れると、いずれもまだ1/3程度残っていましたので、現在使い続けています。(写真の左がマウス・右がキーボード)
乾電池は、100均でいつも買っていますが、4本で100円ですから、10本を捨てないで使い続けると250円の節約になります。誰も250円はタダでは呉れませんし、お店でも250円分のポイントは5万円買い物をしないとたまりません。ですから、こういう節約の精神でもって使えるものはとことん使い切ることが大切です。
購入後1年間は全く快調だったが・・・
EPSONのページプリンタ=S6160が格安だったので昨年の3月に34000円で購入しました。まあ、購入後、1年間ほどは快調に印刷できていましたが、一昨日の6月19日の午後に300枚ほどA4モノクロ横置き印刷をして、次のページの印刷を始めようとすると、用紙の種類と置き方が違いますというようなエラーメッセージが出て、何度やり変えても印刷は不可能でした。そこで、アマゾンのこの製品のレビューを見てみると、やはり類似の症状が出たようなマイナス評価が書いてありました。以下の通りです。
*********************************************
画質悪過ぎる。
使う度にトナーの入れ方が悪いとか細かな所まで様々な症状が出て素直に使えない事が多い。
何回か他社のカラーレーザー買ってるが安いしこれにしてみたけど、安かろう悪かろうで買って後悔しかありません。
********************************
熱暴走が考えられる
これは、どんな状況でそういったエラーが出現したのか?ということは、あまり具体に文面からは分かりませんが、おそらく、この筆者は何度もカラーレーザーを購入されているところから推測すると、相当よくお使いになっていて操作にはかなり慣れて使いこなしておられるのに、なぜか熱暴走を起こしているのではないか?とも推測されます。私の所属する組織の事務所のプリンタも同様のトラブルに見舞われています。
つまり、初期設定ではA4横置きにされていたものが、熱暴走で設定が他の用紙に入れ替わってしまったということが考えられるわけです。ならば、プリンタのメニューで設定をA4横置きに再設定すればいいのかも知れませんが、マニュアルによればプリンタの用紙設定とPC側の設定が異なる場合はPCの設定が優先される・・・とありますから、そもそもこういうエラーが起こるはずがないのです。ですから、それもこれも熱暴走のせいかもしれません。
プリンタ後部の蓋が微妙に完全に閉まっておらない状態
また、プリンタの後部の蓋が開いたままになっていて、締め直しましたが、ほんのちょっとした隙間が1mmでもあれば誤作動するみたいです。本当に微妙な誤差です。これも原因の一つかも知れません。
今のところ、原因はこの2つのようですが、でも、こういった印刷不能という致命的なエラーは再現されることもありますから、また誤作動した場合は、面倒でもいろいろと試行錯誤して直さないといけません。
故障の原因をよく考えて調整して使うべし
まあ、安い機種とはいえ、無償保証期間が終了していることから修理代はかなりかかるはずであり、かといって買い換えは勿体ないですから、故障の原因をよく究明して調整しながら今後とも大事に使っていかなければなりません。