GPS機能には支障なし
OCNモバイル ONEを3年前から契約していますが、一昨日にグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスに変更しました。そこで、家族の安否確認に使っているGoogleの「端末を探す」というアプリに不都合が無いのか検証しました。結果は、正常に端末の位置を表示できました。自動車で移動している場合に、以前よりも、瞬時に位置情報を捕捉出来ている感じです。
電池の持ちが格段に良くなった
バッテリーの持ちが抜群に良くなりました。手持ちのMOTO G30では、待機状態で7日23時間でバッテリー残容量が28%です。8日経過で26%でしょう。グローバルIPアドレスでは、3日で残容量が30%になっていました。2019年に購入したP20LITEでは、3日23時間で残容量が45%でした。この割合でいくと、4日経過しても残容量が43%、5日経過で残容量が30%程度・・・という計算です。以前のグローバルIPアドレスでは、待機状態で何もしなくても1.5日でバッテリー容量が0%でしたから、その差が歴然としていて、外出時はモバイルバッテリーが必須でした。
グローバルIPアドレスは外部とのアクセスが多い?
グローバルIPアドレスは、なぜ電力消費が激しいのか?ググってみると、FTP転送やメールサーバー機能が使えるので、外部からのアクセスが多くなり、そのために応答する事が多いのでバッテリー消費が激しいということでした。また、バックグラウンドで通知を待ち受けしているSNS=LINE、ツイッター、Facebook、メールなどは、特にグローバルIPの場合は、通知が無くても頻繁に通知の有無を確認に行くため、電池消耗が激しくなるようです。プライベートIPアドレスの場合は、そういった無駄なアクセスが無くて、ただ、通知を待っているだけなので電池消耗が少ないようです。
経験上の実際は・・・
友人・知人・家族からのLINE通知やLINE電話は、プライベートIPアドレスに変えてからは、確実に受けられるようになりました。音声の遅延も少ない感じです。上記のような頻繁な無駄なバックグラウンドのアクセスが無いからだと推測されます。実際、以前は、LINEやFacebookなどのSNSがバックグランドでバッテリーを激しく消費している場合、スマホから警告音が鳴っていました。それで、やむなく省電力設定にしていました。そうすると、その弊害でLINEやFacebookが着信しないことが時々ありました。そういった不具合も、今回、プライベートIPアドレスに変更してからは皆無になりました。良かったです。