「趣味の電脳」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
Ubuntu24でカラー印刷できないとき
(2025-02-16 02:54:37 | スマホ)
これは、デフォルトのプリンタのプロ... -
エプソン製プリンタで「用紙サイズエラー」が出て一時停止する場合
(2025-02-15 05:50:26 | スマホ)
エプソン製プリンタは、昔から、標記のエラーメッセージが出やすくて、特にB5版印刷... -
PC周辺機器の購入は自分の財布とニーズに沿ったものを・・・
(2025-02-12 22:29:47 | スマホ)
一昨日、プリンタを新規購入しました... -
古いPCや周辺機器・互換品ばかりではボランティア活動がまともにできない
(2025-02-12 00:27:11 | スマホ)
昨年暮れまで、自分は標記のように古... -
プリンタのインクは高価なので節約志向で・・・
(2025-02-01 23:08:11 | スマホ)
カートリッジ式が高過ぎる場合→詰替えインク Cano... -
MS互換Officeは何が最適か?
(2025-01-31 18:20:07 | スマホ)
MS互換Officeの欠点・・・従来から、MSO... -
ダークモードは「テーマ」の「コントラスト」がベター
(2025-01-30 04:35:16 | スマホ)
明る過ぎて眩しいのでダークモード・・... -
今も昔もメモリは8GBもあればPCは快速動作!
(2025-01-26 10:38:25 | スマホ)
現在のミドルクラスの自作PC・・・最近... -
廉価版のCPU=Celeron5205Uでも工夫をすれば結構使える
(2025-01-24 18:52:38 | スマホ)
現在、標記の搭載されたPCで、Word互... -
J-comの回線障害で臨時に代替えで楽天回線を使う」
(2025-01-20 15:46:41 | スマホ)
昨日の深夜から、ほとんど、J-comのイ... -
PCが壊れたので新たに自作する
(2025-01-18 18:35:03 | スマホ)
昨年の末に、自作PCが壊れたので、今年... -
メモリが8GBだとPCはフリーズせずに短時間で文書作成・修正可能?
(2025-01-10 23:34:34 | スマホ)
12月までは、2009年に自作したPC=CPU:Athron Ⅱ... -
古い機種でのWinodws11の不便な例や不具合を直す
(2025-01-10 16:29:48 | スマホ)
一般に、Winodws11では、新しく高性能な... -
windows11の起動が遅いのは?
(2025-01-10 09:17:37 | スマホ)
その答えは、ズバリ、EDGEがスタート... -
VN770/Cのメモリ増設
(2025-01-09 11:20:13 | スマホ)
本日、VN770/Cのメモリを4GBから8GBに... -
15年も以前のVN770/Cに11をインストール
(2025-01-08 18:19:48 | スマホ)
今年の10月でwindows10がサポート切れになります。なので、それに備えて... -
古いPCが壊れる直接の原因は?
(2025-01-07 09:09:40 | スマホ)
自分は、この15年間で5台の自作PCを組... -
2004年購入のXP機種でも十分使える
(2024-12-31 00:22:48 | スマホ)
15年前に自作したPCが壊れたので、... -
PCが落ちて「デバイスに問題が・・・」のブルースクリーン現象でもう寿命
(2024-12-27 12:19:04 | スマホ)
最近、頻繁にPCが落ちてブルースクリ... -
夜中のブログ投稿は照度を低く抑える
(2024-12-08 23:10:18 | スマホ)
今まで、深夜の投稿は何も気にせずに...