趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

壊れたwindows2000の修復

2020-08-12 00:17:37 | 機器について

殆ど使用に耐えないWindows2000の修復

15年前のPCにはXPと2000が切り替え式*(デュアルブート)で入れてありますが、2000については、壊れてほとんど使えない状態でした。故障個所は次の通りです。

1 音声ファイル・・・Wave、mp3がmplayerに関連づけされておらず再生できない。

2 動画ファイルが再生できない。・・・Mpeg1ファイルがmplayerに関連づけられておらず再生できない。DVD動画を再生するソフトが無いので再生できない。

3 ペイント、電卓、ゲームがスタートメニューのプログラムに入っていない。

4 内蔵DVDドライブが読み込み専用で書き込めない。経年劣化で読み込みにくい。

5 メディアプレーヤーでの動画再生が早送り、逆送り等一切できなくてフリーズする。

以下は、上記の不具合の対策方法です。

音声ファイルの再生   「窓の手」2004を入れて、wav、mp3を右クリックで即再生できないように設定しました。今までは、右クリックした時に、mplayerとは関連づけがなされていないために再生失敗でフリーズしていました。それで、今回は「窓の手」によって右クリックで再生ソフトの選択画面を開くことが出来るようになりました。右クリックで、関連付けのソフト一覧で、mplayerを選択して以降常にmplayerで再生する・・・というチェックボックスにチェックを入れました。これ以降は、Wav,Mp3とMplayerとの関連付けが出来るようになりました。

動画ファイルの再生 同様にmpeg1ファイルとmplayerとの関連づけが出来るように、選択画面でmplayerを指定しました。これによって、以降は、mpeg1ファイルが再生できるようになりました。  DVDビデオについては、PowerDVDの2000対応版をインストールして、再生できるようになりました。

各種ソフトのスタートメニューへの登録 Win32フォルダの中にある各種アプリのショートカットをスタートメニューを右クリックしてフォルダの中に、そのショートカットをコピーしました。

内蔵DVDドライブの不調  これは、外付けDVDドライブを接続して解決しました。windows2000では、USB1のために転送速度が遅くて再生できない場合があるのですが、比較的問題の少ないLG電子の外付けDVDドライブを接続しました。これで、mplayerでaviやmpeg1の動画は再生できます。ところが、静止・早送りや逆送り、スキップなどを行うと、必ずフリーズしました。なので、「窓の手」で不要ソフトや不要キャッシュ、不要レジストリーなどを全部削除して、メモリを空けて、 且つ、2000に対応したPowerDVDを使いました。そうすると、1/4倍速~32倍速まで自由自在でフリーズも起こしませんでした。

 20年も以前のOSやPCでも、とことん試行錯誤すれば、おのずと使いこなせます。変な話ですが、こういった面倒な作業は、もしや?老化による知力・体力の低下や自信喪失への一定の歯止めになるんじゃないかと、勝手に希望的観測をしております。

 ま、そういうわけで、自宅でリサイクル運動というか、とことん古いPC・OSを再活用しております。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipadの充電コードの断線とか・・・ありすぎる

2020-08-11 06:17:21 | スマホ
もう、何回も何回もipadの充電コードを買い換えてはいますが、充電ができません。一昨日は、一晩充電したはずが0%でバッテリーがあがってしまいました。夜中に何回もポコポコと断線らしき音が鳴っています。こりゃあ駄目だ!ということで、線をipadの周りにぐるぐる巻きにしました。そうすると、やはりつながって断線が直ってきちんと充電できました。

こんな状態では、非常に困るのですが、先立つものが乏しいのでしばらくは我慢して、毎日ぐるぐる巻きでも頑張って充電しないといけないな・・・と考えています。でも、いよいよ、どうしても充電できなくなったら、家電量販店に行って、確かな充電ケーブルはどれかを店員に聞いて、確実なものを購入しようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭脳の活性化のためのパソコン操作とは?

2020-08-04 22:00:08 | webコンテンツ

 ブラインドタッチキーボード入力がお勧めか 自分も高年齢なので、ボケない方法を考え始めています。それで、ヒントは、先代にありました。それは、義父のブラインドタッチ入力です。晩年は、朝日新聞の「天声人語」に毎日目を通して、パソコンで全文を打ち上げて、プリントアウトしていました。もちろん、元々英文タイブライターでブラインドタッチが得意。なめらかに多くの指先をピアニスト然として器用に使う職人技。自分も、早速ブラインドタッチに挑戦したいと発奮!

 古いPCでもOS入れ替えで超高速入力可能 ただし、使用PCは2008年当時に敢えてwindows2000。当然、ワード2000の起動は超早く、外付けキーボードで快適入力可能。XPよりもWIn2000の方が必要メモリが僅少で超高速に処理できます。これに倣って、古いPCで敢えてwindows2000で、Word2000やブログ記事を打ち込んでおります。もちろん、ディスプレーも大きくて見やすいしキーボードもキー間隔が広い外付けですから、義父と同じような超快適なPC環境で入力可能です。

 WIN10のPCもこまめな日ごろのメンテで高速化・・・ 4年前に購入したCelelonのwindows10ノートPCは、HDDタイプ、メモリ4GB、CPUスコアが1500程度ですが、購入後しばらくの間だけ快適に動作していました。やがて更新を何度か繰り返しているうちに起動がもっさりしてきて、特にWord2016、Excel2016の起動が40秒ぐらいもかかっていて毎度イライラしますから2つ3つもExcelを起動してしまいフリーズしていました。
 こんな陳腐化したPCは、徹底的に整備して高速化します。以下の6点の処置をすると、少し速くなりました。
①クリーンアップ・・・Cドライブを右クリックして更新ファイルを削除。(10GB以上の巨大なファイル)
②複数のブラウザ=Firefox、Chrome等は削除してエッジのみ残す。
③コントロールパネルーシステムーシステムの詳細設定ーパフォーマンスー視覚効果のチェックをカスタムにして、「アイコンの代わりに縮小版を表示する」以外のチェックを外す。(下図)
 
④コントロールパネルーシステムーシステムの詳細設定ーパフォーマンスー詳細設定 で仮想メモリを、実メモリの2倍に設定する。
⑤壁紙を無しにして単色カラーにする。
⑥アプリの自動更新をマイクロソフトストアーで停止にする。
 
これで、パソコンの作業中に、余計なメモリ消費や、不要なアクセス、ダウンロード等で割り込みがかからないので、より快適に操作出来るようになります。なので、気分よく、パソコンライフを楽しむことが出来て、ボケ防止に役立てることができます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MS office 付ノートPCのお薦めは?

2020-08-03 22:34:12 | スマホ

一押しは、富士通のFMV LIFEBOOK AH42/E

下記の機種は、まずCPUがAthlon GoldでCPUスコアが7173で高速であること、メモリ4GB、SSDが256GBで必要十分、納品が翌日出荷、さらにジョーシン会員は10%割引で79020円ですから、大変お買い得です。あとは、3年保証で+4390円です。

注意点・・・バンドル版のMicrosoft2019は1台限りのライセンスでPCが壊れたら無効

 別案として、バンドル版ではなくて、Microsoft365を契約して、格安PCを購入するのもありかな?と考えます。なぜならば、バンドル版はその機種1台限りしかインストールできないし故障したらライセンス無効なのに25000円もするからです。たとえば、Office付ノートPCを職場で3台購入すれば、そのうちソフト代金が75000円分含まれているわけです。ですが、Microsoft365では、13000円/年×6年=78000円で何台でもインストール可能で常に最新版が使えます。なので金額的にはよく似たものですが、こちらがお買い得なのかも知れません。

PCが壊れたら本体とセットで新規購入・・・不経済

それに、大体、最近発売のPCは、耐用年数が約5年~6年程度が普通であり10年間も故障無しで使える可能性は低いでしょう。たとえば、永年版のoffice2019バンドル版PCを購入してPC本体が5年後に壊れてしまった場合、Officeのライセンスも消滅するので、本来ならば機種代金のみが新規購入に発生するはずが、OFFICEとセットで再度購入しないといけないので、非常に不経済です。

格安ノートPC+MS365契約で、故障時の無駄な出費が防げる

 そういうわけで、本体は出来る限りCPUが高性能で、しかも格安でメンテ費用も安い機種が最適だと考えました。それで、私の考えるノートPC本体のみ購入の場合の一押しは、下記の製品です。CPUが Ryzen33200uでCPUスコアが4148、SSD256GBなので高速稼働が期待できるのが最大のウリです。故障や不具合が出た場合のメンテについては、9911円払えば3年間は故障の場合に引き取り修理してもらえますから安心です。実質機種代金が6万円とMS365の1年契約で13000円だから、購入時の支出は合計で73000円という事になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする