まずは春日山へ、植樹図を完成させるため現地再確認、
次は軽油を調達し海陽、ホーネットの給油。アウトホールの調整をしようとするが分解できずまたもあきらめ。
その後、マリン広場でファルコンのハル修理の確認。夏海の船底状況を確認、ランナーの船台修理の材料確認。
帰りに三谷漁港によって新係留桟橋等の打合せ。
午後は形原漁港でルシファーの係留作業応援。
前の係留がボートの恵比寿、簡単に係留できる予定がロープの整理に手間取った。
泥まみれになりながら力仕事、疲れました。
帰宅後は昨日、今日の春日山植樹調査結果を図面化作業、できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/a49330d357f6ead252f750ed2afa88f2.jpg)
次は軽油を調達し海陽、ホーネットの給油。アウトホールの調整をしようとするが分解できずまたもあきらめ。
その後、マリン広場でファルコンのハル修理の確認。夏海の船底状況を確認、ランナーの船台修理の材料確認。
帰りに三谷漁港によって新係留桟橋等の打合せ。
午後は形原漁港でルシファーの係留作業応援。
前の係留がボートの恵比寿、簡単に係留できる予定がロープの整理に手間取った。
泥まみれになりながら力仕事、疲れました。
帰宅後は昨日、今日の春日山植樹調査結果を図面化作業、できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/a49330d357f6ead252f750ed2afa88f2.jpg)