今日の午前は春日山、3月に植樹計画がありその参加者に説明会。
11本の八重桜を植樹する。その場所と種類を説明し希望を聞きながら決めることができた。
現地は現在は早咲の河津桜と寒緋桜が見頃になっている。
八重桜は遅咲で4月10日ごろが見頃、花は豪華で見栄えがします。10年先が楽しみなことを説明した。
説明会後は雑木整理もできた。


午後は蒲郡市民会館のモーガンでMCC役員会。ランチタイムで賑わっていた。
MCC会計報告の承認、行事予定を決定した。
今年は沖縄東海レースが開催される。エリカカップは5月第4。全日本ミドルが7月にラグーナ沖で開催されます。


会議後は三谷漁港に寄って会計担当と打合せ、料金箱の引継ぎをした。
ヘリオスにお邪魔してAISの勉強をしました。
今年のパールレースにはAISの搭載義務が課されます。
その後は形原漁港へ
アルミスとAISの情報交換、値打ちに取りつけしたいが、外国製が安価なようだ。
シーオッターと海星丸の売却話が舞い込んだ。このお手伝いをすることになった。
海星丸はヤマハ23、20万円で良いそうです。
11本の八重桜を植樹する。その場所と種類を説明し希望を聞きながら決めることができた。
現地は現在は早咲の河津桜と寒緋桜が見頃になっている。
八重桜は遅咲で4月10日ごろが見頃、花は豪華で見栄えがします。10年先が楽しみなことを説明した。
説明会後は雑木整理もできた。


午後は蒲郡市民会館のモーガンでMCC役員会。ランチタイムで賑わっていた。
MCC会計報告の承認、行事予定を決定した。
今年は沖縄東海レースが開催される。エリカカップは5月第4。全日本ミドルが7月にラグーナ沖で開催されます。


会議後は三谷漁港に寄って会計担当と打合せ、料金箱の引継ぎをした。
ヘリオスにお邪魔してAISの勉強をしました。
今年のパールレースにはAISの搭載義務が課されます。
その後は形原漁港へ
アルミスとAISの情報交換、値打ちに取りつけしたいが、外国製が安価なようだ。
シーオッターと海星丸の売却話が舞い込んだ。このお手伝いをすることになった。
海星丸はヤマハ23、20万円で良いそうです。
