ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

クレーン作業

2020年04月19日 | 市民マリン広場、クレーン
雨っぽい日が続いた。
そんな時は事務作業が進む。三谷漁港ヨット部会役員会議事録がまとまった。
新事務局長に頑張っていただきまとまりました。役員に内容確認後皆さんに送付されます。

他には桜会の写真報告まとめたり、三谷漁港の電気実績を分析したり
電気は中部電力のカテエネに登録しておくと日々の使用量、時間別使用量、天気情報もついて分析にはもってこいです。
漏電チェックも含めて色々見えてきました。

18日の雨、雷凄かったですね特に蒲郡近辺でひどかったです。聞けばヒョウも混じっていたそうです。

19日は雨上がりで天気は良いが風が強く、クレーン作業どうしようかと思うほど吹いていました。
形原のテンテン、ゴリの上架作業。トボネの下架作業をしました。





午後は三谷漁港で雑作業をこなし春日山へ
春日山ではシーズン最後に咲く、ウコンが満開、ピンクが差しだしました。見頃ですね。
ウコンは黄緑色の桜で満開後にピンクに変わり落花は椿と同じく花びらでなく花首が落ちます。





今日お昼に三河湾震源の地震があったそうです。
調べると形原と三河大島の中間地点でした。大した揺れではありませんでしたが、震源地にビックリでした。