台風情報を確認、12号は東海上にそれそうだ。良かった。ゆっくり観光してから帰れる。
昨晩は大雨だったが今朝は止んで曇り空。朝風呂を浴びてのんびり。
朝食もバイキング、何時もの朝食は控えめだが旅にでると腹一杯食べてしまう。
10時前にチェックアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/53b56cf34e633bf2ce44fa896bc8a03a.jpg)
パールロードを通り鳥羽展望台、的矢湾、スペイン村前を通過し鵜方へ、目的地は横山展望台。久しぶりの訪問、新しくできた横山天空カフェテラス、曇り空だが英虞湾、太平洋が見渡せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/c10bd78a1b7fe4e433f341d3ff9c051d.jpg)
帰りは伊勢道路で山越え、途中天の岩戸を訪問、ここは水穴洞窟、天照大御神が隠れたにしては小さかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/efb992921e9923cbcb81b28865b5b2bc.jpg)
伊勢自動車道に出て嬉野パーキングで軽い昼食、ミニ伊勢うどんとミニ松阪牛丼を頂き榊原温泉へ向かった。
榊原温泉は枕草子で「七栗の湯」として紹介されている歴史のある名泉です。
湯本榊原館の日帰り温泉、湯の庄で疲れを癒します。
昔は神宮参拝前に禊(みそぎ)として榊原温泉で湯垢離をしたそうです。
源泉かけ流し風呂の温度は31度、冷たく感じますがゆっくり浸かるには適当な温度です。
つい長湯してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/ab66ffc1cf6e1b0b5fa77f8cb80f993d.jpg)
のんびりできた伊勢志摩観光でした。