今週は暖かい日が続いている。マリン広場港内は赤潮が発生している。
三谷漁港のハル、大島沖で座礁した。キール等の損傷程度を確認するため上架作業。キールの先端に多少の傷跡、キールの付け根等他にはには何もなく安堵した。点検のみで下架できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/b9da6c3a2fc27d7b8f231365faf70d0a.jpg)
ドナローザの船底作業、すべて磨き終わりました。よく頑張りました。
あとはしっかり乾燥させて塗装作業が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/3034300e822bae9dd9fe695bc14d9346.jpg)
フジツボ処理用の防波堤スロープ、仮取付しました。80㎝幅、長さ5m、高さ1m、従来より格段の安定性です。今日は仮取付、週末に溶接等本取付の予定です。
基部をもう少し堤防から離しコンクリートの固い所に移動する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/3ef68fe8fc0bedf7417c0719fbf410b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/e92befcb836849672e7caa882efe964d.jpg)
午後は三谷漁港のホーネット。風向風速等計器の表示がおかしくなって点検修理依頼。ハリケーンに来ていただいた。症状を確認し配線確認、サーバーチェック。当面の診断結果はマストトップのセンサー不良と配線方法の再チェック。今日のところは修理できませんでした。ついでに電気配線を見ていただき電気ロスが気になる、接続端子のさび落としなど注意を受けた。最近のヨットは電気に頼ることが多く電気がダウンすると大変です。日頃から注意するよう指導していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/aa31179ace1cdd11d4cecfeed17652a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/0983e7c179e444b826a1fb6eaa3803a4.jpg)