陽光桜ゾーンの遊歩道整備
まずは狭い所、急な通路の通行止め表示。柵を設置した。


次は一部に階段つくり。コンクリートブロックが簡単なのだが土が軟らかで固定が難しい。アルミハシゴを流用して3mほどの階段を作ることにした。
ハシゴだけでは足ふみが細いので板を工夫したい。木が加工しやすいが腐食する。プラスチックの板を加工することで始めて見た。

現場に設置したがやはりイマイチ、もう少し改良が必要だ。
今日はここまで


午後は形原漁港でプチアナの整理、セールチェック、エンジンチェック。
先週まで問題なかったエンジンが起動しない。
色々チェックし燃料ポンプが作動していないことが判明。修理取替が必要だ。
係留場所をドナローザと交換した。

