今日は形原のデルフィーノの上架作業、
重量が不明だが5t超過しているだろう、作業できるかどうか・・・・
吊り上げようのサイドーバーを外して6tまで可能にして作業開始。
やはり、重量は6t近くでギリギリだった。吊り上げて掃除後船台に載せる作業中に警報が鳴り出した。吊るバランスが少しズレると警報が鳴ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/2283d37d2f3206c39549c12ff78655c8.jpg)
もう1艇、やはり形原のパルティール、両艇ともフジツボはそれなり、プロペラにもそれなりでスピードが上がらない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/7dee004c065759057415a3965619db4a.jpg)
午後からはガメラの船台修理に取り掛かった。
船台の受け部分が腐食、受け台が剥がれ浮き上がったように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/d1e4580a1ff367a36594b3d9acdba2a6.jpg)
受け部分を切断し取替える。今日はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/ecb3377ee0b05d734a860a3b4d079762.jpg)