朝一番は春日山の確認、まだ除草作業したいところが残っている。
遊歩道は終わったので東屋周辺に移る。
この時期ホンアマリリスが咲いている、淡いピンクの色がかわいい。

今日の午前はクレーン作業、まずは形原のシードッグ、シャフトのジンクが落ちてしまいついでに船底塗装もすることになった。

形原のチュルリラ、船体塗装が終了し下架作業、形原に戻りました。
三谷のキントウンも下架し作業終了。

午後は形原でC桟橋、ランナーとハヤブサのスターンロープ整理作業。
先の台風時、違和感を感じ整理することになった。
簡単に終わると思ったが大変な作業、重くて三人掛かりでも上がらない。エンジンで無理やり引いても動かない。それでもようやく上がってきた。スターンロープが絡み合ってモニター3個が団子状態。
絡み合ったロープを解くのも大変、どうしてこんなに絡み合うことができるのか?13時から開始した作業、17時で一応終わりにしました。まだ暁のスターンロープもチェックしたいが疲れて作業する気になりませんでした。お疲れさまでした。