春をとどけ隊 2023年02月06日 | 春日山桜守 剪定枝の活用で形原中学校の卒業式に満開の枝を毎年届けている。今年はこの促成開花作業に在校生が挑戦する。今日は作業に参加する1、2年生のJRC委員に説明会開催剪定作業、枝の有効活用のいきさつ、桜開花の特徴、作業の苦労話などをしてから現地でやってほしい作業の説明をしました。明日から観察、加温作業が始まります。楽しみですね。 « セクシーユー | トップ | ミドルボート全日本選手権 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます