朝一番で電話が鳴り、マリン広場の中央桟橋が曲がり、沈んでいる。との連絡が、・・・早速三谷へ
潮が高く(大潮の満潮)桟橋が潮で上がる時に先日修理した杭のつなぎ部分の厚みに桟橋の金具が掛かり沈み込んでいた。
潮が引けば解消するが満潮の度に掛かっては杭や桟橋が傷んでしまう。対策が必要だ、また仕事が増えた。

3連休で連絡できていなかった市役所土木と三河港務所蒲郡に台風24号の被害と対応について電話依頼、連絡をした。
午後には三河港務所蒲郡の担当が桟橋の状態を確認に来ていただけた。
現場で当方の見解と早急の対策を依頼した。切れた鎖をつなげば元に戻るはず。それが第一だ。
その後、ぜひ恒久対策をして欲しい。
他には春日山に行き、フォークリフトの修理。
バッテリーあがりが続き、どうも発電機に問題か?充電していない。
まずはベルト、以前点検した時とは大違い、ベルトがゆるい。これをまず締め直そう。
上からは手が入るが下からは頭も体も入らず困ってしまう。下から見やすくするため台を作りそこに車輪を移動し持ち上げると見やすくなった。
上からと下から手を入れてボルトを緩め締め直し。ベルトが張れ、エンジン起動。
できました。13.5V、これなら大丈夫。単純な故障、作業もまあまあ、無事修理出来ました。

潮が高く(大潮の満潮)桟橋が潮で上がる時に先日修理した杭のつなぎ部分の厚みに桟橋の金具が掛かり沈み込んでいた。
潮が引けば解消するが満潮の度に掛かっては杭や桟橋が傷んでしまう。対策が必要だ、また仕事が増えた。

3連休で連絡できていなかった市役所土木と三河港務所蒲郡に台風24号の被害と対応について電話依頼、連絡をした。
午後には三河港務所蒲郡の担当が桟橋の状態を確認に来ていただけた。
現場で当方の見解と早急の対策を依頼した。切れた鎖をつなげば元に戻るはず。それが第一だ。
その後、ぜひ恒久対策をして欲しい。
他には春日山に行き、フォークリフトの修理。
バッテリーあがりが続き、どうも発電機に問題か?充電していない。
まずはベルト、以前点検した時とは大違い、ベルトがゆるい。これをまず締め直そう。
上からは手が入るが下からは頭も体も入らず困ってしまう。下から見やすくするため台を作りそこに車輪を移動し持ち上げると見やすくなった。
上からと下から手を入れてボルトを緩め締め直し。ベルトが張れ、エンジン起動。
できました。13.5V、これなら大丈夫。単純な故障、作業もまあまあ、無事修理出来ました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます