クレーン作業 2021年05月14日 | 市民マリン広場、クレーン クレーンの点検は14日(金)の10時に完了、片付け作業を完了したのが11時。これを待って早速クレーン作業を始めた。1番は形原のゴリ、ご夫婦で作業に来ていました。続いて三谷のジュエル、バイキング22、小型ながらロングキールです。合う船台がなく大型の船台を利用して合わせている。午後、昼食後に形原のホワイトキャップスを移動してからランナーを上架。3時前に終了して春日山に移動した。
三谷漁港、桟橋修理 2021年05月11日 | 三谷漁港 リバティーの渡り桟橋修理、平日に沢山の人が応援してくれた。ありがとうございます。緩めて置いたボルトナット・・・一か所が緩んでいない、力任せで外しました。応援してくれた人を待たせてしまった。ボルトを外して渡り桟橋を岸壁に、折しも大潮の干潮、かなりの角度でしたが人数がいるので引っ張り上げた。片方だけ修理の予定だったが、痛みを見て両方とも取替えることにした。完了、据え付け時には潮も高くなり楽に取り付け出来ました。桟橋は2艇共同自主管理です。大修理は応援依頼し修理をしましょう。困ったら相談ください。
マリン広場 2021年05月10日 | 市民マリン広場、クレーン 今日からクレーンの定期点検作業が始まった。大きな計量用の水槽が運び込まれた。作業員が搭乗し点検を始めた。本検査は14日の午前中、それまではクレーン作業ができません。
マリン広場ほか 2021年05月09日 | 三谷漁港 今日のクレーン作業は三谷スキピオの下架塗装作業の待ち時間に昨日やり残した駐車場脇の樹の剪定作業を実施できた。雑草も伸び放題だが樹も伸び放題、不要な下枝を剪定、すっきりできました。続いて形原のミズキを下架してから三谷漁港へ。リバティーから桟橋がかなり傷んでいて修理方法を相談されている。渡り桟橋の下部、金具取付部分の木部が割れてしまって金具が外れ掛かっている。木部の取替が必要だ。取替作業は渡り桟橋を分離し陸上で解体、組み直しする方法が作業しやすい。取付ボルトナットの取り外しこれが厄介、昨日からCRCを吹き付けていただいた。でも中々外せなかったが力任せで何とかナットが緩みました。協力頂いた皆さんありがとうございます。次の作業、渡り桟橋分離、組み立て作業は11日火曜日の午後から予定します。応援してください。
マリン広場ほか 2021年05月08日 | 市民マリン広場、クレーン 今日はマリン広場の総会と構内清掃、草刈コロナ対応で委任状参加が多く実参加者は少なくそれでも何とかやり終えた。終了後はBBQパーティーとしたいがコロナのことも有り弁当飲物を手渡し各自で・・・でも少しはBBQをと楽しみました。そんな合間にクレーン作業、形原から廻航したホワイトキャップス1年ぶりと聞いたが付着物は少なく高圧洗浄機で綺麗になった。その後はアクアマリンで三谷漁港へ今日横浜からはるばる回航してきたルクレツィア、新しい仲間です。北中堤防に係留しました。木製マスト、ニス塗です。SK31、綺麗にレストアされています。この係留作業の応援をしてからアクアマリンを形原に廻航できました。
クレーン作業ほか 2021年05月07日 | 市民マリン広場、クレーン 午後は雨の予報、午前中にクレーン作業三谷漁港のスキピオを上架、殆ど付着物なし。高圧洗浄機で掃除しそのまま下架できるほどだ。アクアマリンの下架作業、船台当たり部分を塗装し下架、中央桟橋に係留、明日形原に廻航予定だ。午後は桜会の会報を完成させ印刷依頼。7日後には送られてくる。それまでに新年度の宛先をチェックして印刷せねばならない。
アクアマリン修理ほか 2021年05月06日 | アクアマリン 今日は上天気、気温が上がり暑いぐらい。アクアマリンのハルの修理が完了した。綺麗すぎて修理の跡が見えない。井上さんありがとうございました。8日土曜日にマリン広場総会と掃除の日。コロナ対応で役員以外は委任状参加を推奨している。当然参加者は少なく草刈り作業が気になる。天気も良いことなので事前に草刈り作業をした。刈りっぱなしで土曜日に片づける。
アクアマリン修理ほか 2021年05月05日 | アクアマリン 今日は雨の予報、雨の降る前にリバティーを下架したい。9時前に作業出来てセーフ。瑠璃の船台を移動運搬の応援作業。船底掃除の度に移動するのは大変だ。10時前予報通り雨になった。船内作業をとスターンチューブの紐取替作業。狭い所に身体を入れての作業、時間はあるのでゆっくり丁寧に作業できた。午後は家に戻ってPC作業、桜会の会報編集作業、3P完成、残り1P
アクアマリン修理ほか 2021年05月04日 | アクアマリン 今日は穏やかな暖かい日になった。船底塗装2度塗りを実施、残すは船台部分のみだ。ハルの修理は内側のグラス張りも完了、外側整形の継続、もう少しで完了する。内側の修理は完了したので内張を元に戻した。外側ハルの汚れが気になるので磨くことにまずは洗剤で拭く、取れない汚れはペーパー掛けして磨いた。それなりに綺麗になった。16時過ぎに瑠璃を下架し本日の作業終了。
アクアマリン修理ほか 2021年05月03日 | アクアマリン 今日も風が強いアクアマリン船底塗装するが風が強くやりにくいが何とか塗り終えた。ハルの修理継続、表面磨きと整形クレーンの道具置き場、整理整頓しやすいように改良した。ベニヤ板に丸穴を沢山開けて道具を差し込むようにできた。青ペンキを塗って完成した。