

「たまねぎ」が「ねきり虫」の害にあいました。葉を食いちぎられた苗を見つけたので辺りの土を掘り起こしたところ「ねきり虫」を発見した。今年は、植えつけ箇所を透明マルチで覆うことで地表・地中が高温になり「ねきり虫」を駆除できたと思っていましたが、自然は甘くありませんでした。透明マルチを覆った箇所の境目で被害があります。しかし、小さい虫の被害で、苗の芯を食害しないのでその苗は再び芽を出し収穫することが出来そうです。透明マルチで「ねきり虫」の被害を少なくするには、植えつけ箇所のより広く透明マルチで覆えば被害は限りなく0だとおもう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます