goo

さて、グアナファトでの、アンサンブルノマド、一日二公演に弾丸ツアーの翌日はまたさらにバスで3時間半以上の移動、モレリアにまいりました。ここで、今回のツアーで演奏したメキシコの作曲家、エベルト・バスケスさんの曲の録音に参りました。モレリアには多分7年前にノマドとして参りましたのでとっても懐かしいです。ここの音楽院で録音です。本日は彼の「生命の証」の1,4楽章を録音。21時までかかるかと予想されたものを20時には終了。結構難しい今日なのですが、ノマドのメンバーはバッチリと決めました。本当にすごいメンバーです。
明日は2,3楽章。頑張ります!

さて、グアナファトでの、アンサンブルノマド、一日二公演に弾丸ツアーの翌日はまたさらにバスで3時間半以上の移動、モレリアにまいりました。ここで、今回のツアーで演奏したメキシコの作曲家、エベルト・バスケスさんの曲の録音に参りました。モレリアには多分7年前にノマドとして参りましたのでとっても懐かしいです。ここの音楽院で録音です。本日は彼の「生命の証」の1,4楽章を録音。21時までかかるかと予想されたものを20時には終了。結構難しい今日なのですが、ノマドのメンバーはバッチリと決めました。本当にすごいメンバーです。  明日は2,3楽章。頑張ります!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンサンブルノマドは、14時にグアナファトのヴァレンシアナ寺院において、セルバンティーノ音楽祭での演奏会を終え、大急ぎでホテルで昼食後、バスで移動すること2時間半、レオンという街にあるCerteg高校でアウトリーチコンサート。この音楽祭ではなかなか演奏会に足を運ぶことができない人たちへ音楽を届けるという有志を募集してそのような活動を行っておりますが、我々もその意志をくみ取り演奏にやってまいりました。なんとバスが学校に到着したのは開演時間の18時、行ってみると、突然生徒が多いので野外での演奏に決定、大急ぎでそれから会場設営・・・ということで、19時過ぎから20時までの演奏会、最後は真っ暗寸前になり、全員がほぼ暗譜での演奏状態に。蚊がすさまじく飛び回り、沢山のメンバーが蚊に餌を与えつつ、ノマド定番のヒナステラの「マランボ」、そのような状況でもばっちり演奏いたしました。

おまけにこのプログラムは昼間の演奏会とは全く違っている上に、日本で最後のリハーサルをして、メキシコではリハーサルをする時間がなく、とどめは本番のゲネプロができず一発勝負であったというすごいことになりました。

結果は、開演時間が一時間以上遅れたにも関わらず本当にたくさんの高校生が集まり、どの曲も終わった直後はヒューヒューと凄まじい奇声が・・・ラテンアメリカ恐るべし。結構変拍子多かったのですが・・・

毎回海外ツアーでノマドは強くなります。ほんとうにどんな状況でも演奏するスーパーグループとなりました。そういえば今年2月のモノオペラ公演では演出、美術をピアニストの稲垣さんが行い、オペラまで自前でできるグループに。
さて、ノマドはどこまで行くのでしょうか?

アンサンブルノマドは、14時にグアナファトのヴァレンシアナ寺院において、セルバンティーノ音楽祭での演奏会を終え、大急ぎでホテルで昼食後、バスで移動すること2時間半、レオンという街にあるCerteg高校でアウトリーチコンサート。この音楽祭ではなかなか演奏会に足を運ぶことができない人たちへ音楽を届けるという有志を募集してそのような活動を行っておりますが、我々もその意志をくみ取り演奏にやってまいりました。なんとバスが学校に到着したのは開演時間の18時、行ってみると、突然生徒が多いので野外での演奏に決定、大急ぎでそれから会場設営・・・ということで、19時過ぎから20時までの演奏会、最後は真っ暗寸前になり、全員がほぼ暗譜での演奏状態に。蚊がすさまじく飛び回り、沢山のメンバーが蚊に餌を与えつつ、ノマド定番のヒナステラの「マランボ」、そのような状況でもばっちり演奏いたしました。    おまけにこのプログラムは昼間の演奏会とは全く違っている上に、日本で最後のリハーサルをして、メキシコではリハーサルをする時間がなく、とどめは本番のゲネプロができず一発勝負であったというすごいことになりました。    結果は、開演時間が一時間以上遅れたにも関わらず本当にたくさんの高校生が集まり、どの曲も終わった直後はヒューヒューと凄まじい奇声が・・・ラテンアメリカ恐るべし。結構変拍子多かったのですが・・・    毎回海外ツアーでノマドは強くなります。ほんとうにどんな状況でも演奏するスーパーグループとなりました。そういえば今年2月のモノオペラ公演では演出、美術をピアニストの稲垣さんが行い、オペラまで自前でできるグループに。  さて、ノマドはどこまで行くのでしょうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

最後は聴衆全員のスタンディングオベーションをいただき大成功でした。
とっても楽しかったです!
因みにこの前日はここでアルディッティカルテットが演奏会をしていたそうです。まさに我々がここで前日リハーサルをする直前です。
それにしてもすごい場所ですね!

アンサンブルノマド、セルバンティーノ音楽祭での演奏会終了!最後は聴衆全員のスタンディングオベーションをいただき大成功でした。  とっても楽しかったです!  因みにこの前日はここでアルディッティカルテットが演奏会をしていたそうです。まさに我々がここで前日リハーサルをする直前です。  それにしてもすごい場所ですね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )