![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c5/81ce88d69d9f188dd1471deb797a7b95_s.jpg)
その10年目の私の最後のアウトリーチが終了いたしました。三鷹市文化振興財団の方々の努力たるや、本当に頭が下がります。
継続は力なり…で、いく先々で、全ての先生方が心待ちにしていただいております。
本日も本当に幸せな時間でした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/db/778fe8f58e0af9c1887f6917fe5b5ac2_s.jpg)
今年も私は音楽の指導で関わらせて頂きました。
ピアノがオーケストラのパートをリダクションの現在の形でのお茶大オペラは今年で五年目。
歌手は男声のお二人を抜いて、全てお茶大生。勿論合唱、ピアノ、打楽器(!)、美術、衣裳、照明も全てお茶大生ですが、この複雑な曲のピアノアレンジと、なんと演出も全てお茶大音楽科。
あと舞踊はお茶大の舞踊の方に入って頂きました。
ほぼ全てお茶大生で作り上げました。
関わりだしてから毎年おもうのですが、当日に向かっての集中度が日増しに凄く、本番は今年みてきた彼女たちのなかで最高のパフォーマンスになったと思います。
私は音楽で歌の稽古、ディクション、指揮の仕方、合唱稽古、ピアノパートなどのレッスンをして参りました。
本番後は皆さんとてもよい表情でした。
皆さん各々のセクションでとっても輝いていましたよ!
私も胸が一杯です。
皆さん本当におめでとう!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )