goo



北九州は鞘ヶ谷小学校で美術、漫画、音楽の同時ワークショップ!
素敵なアウトリーチが出来ました。
9時45分から15時00分まで!
漫画ミュージアムの表さんが小倉出身の漫画家松本零士さんの銀河鉄道999の中に出てくる様々な不思議な星の話を映像と共にして、私が様々な音楽を言葉で表したらどうかと言うワークショップ、「月の光」を題名を言わずに弾いて、生徒の各々が思った題名をつけてもらったり、様々な言葉のイメージを即興演奏、私の即興演奏を絵にしてもらった後に、大月ヒロコさんの指導のもと各々の思う星、惑星、銀河を三次元のオブジェでつくりました。
皆さん本当に素敵な作品が出来ました!
最後にそれをカメラでリアルタイムで大きなモニターに映しながらそれの印象を即興演奏。全員分演奏致しました!
この作品は14日の響ホールでのクワチュールベーとのコンサートでロビーに展示、ワークショップの様子もロビーでモニターで見ていただけます。
北九州は音楽財団と北九州劇場、漫画ミュージアムの三つが共同してこの様なワークショップを作られました!
全国でも画期的なことだと思います。
北九州から全国に発信出来る自信を持った良いアウトリーチのパッケージが出来たと自負しております!
最後の生徒の作品を見ての私の即興演奏の録音に音響チームも駆けつけていただきました!
本当にたくさんの方々のポジティブなパワーが集結したと思いました!
月の光の題名をつけて貰うのは本当に子供達の思いもよらない発想に驚かされます。
教務主任の先生もとってもあつい方で、これからこの様な事で教育現場をどんどん変えていきましょう!と盛り上がりました!
明日もワークショップ!
漫画ミュージアムでです。
初日からかなり飛ばしました。
明日も楽しみです!












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )