goo

今年も沢山の素晴らしい方々に支えて頂き、とても充実した演奏会ができ、良い一年を過ごすことができました。
改めて皆様に感謝申し上げたいと思います。
仙台滞在最後に光のページェント、母校の小学校、中学校を周り、毎年行っている神社にも一足先にお参りに参りました。
年男の年が過ぎていくのが少し寂しい気がしますが、次に向けて頑張ります。
次の年男の時は??歳!?
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年一年皆様どうもありがとうございました!!!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



仙台に来たら「ねぎぼうず」
利尻の最高級の昆布の上に牡蠣を置いて隅で炙ったこれは毎回唸らせられます。
また、今回は宮城県の知らない凄いお酒が沢山出てくるので感激。全てあまりにも素晴らしすぎました。
いつもお食事はお任せ、お酒は「最高のお酒をお願いします」と言っております。(笑)
昨年は来ることができなかったので、今年来ることができて本当に嬉しいです。
今年の最後の演奏会を終え、ほっと一息でした。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オリヴィエ・メシアン作曲「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」演奏会終了。仙台ピアノ工房にて。
今回で1日での全曲演奏会は13回目、また、今年ここでのメシアンピアノ曲全曲シリーズ最終回終了。
毎年これを終えて一年が終わったような気がいたします。
何回も弾いているのにもかかわらず、まだまだ課題があるのですが、昨年よりもよかったと言って頂いた方が多かったので、ホッと一息。
こう言った毎年恒例の曲があると、なおさら一生勉強だとつくづく感じます。
この演奏会、ないしメシアンピアノ曲全曲演奏会ができるのも、支えて頂いた畜産のだ方々、昨年結成されたO平さんをはじめとした「賢ちゃんclub」、仙台ピアノ工房の伊藤さんご夫妻皆様のお陰だと思っております。
ちなみにこの賢ちゃんclubの皆さんはこの「幼子〜」全曲を私の演奏で少なくとも5回は聴いて頂いているような方々、多い方はおそらく10回位聴いていただいたのではないかと思います。
これだけ聴いていただくと、だんだん全ての曲が耳馴染みになって来たと言っていただけるのが本当に嬉しいです。
来年もまたメシアンピアノ曲全曲
演奏会をここ仙台ピアノ工房で行います。4月23日前奏曲集他、7月17日鳥のカタログ全曲他、12月29日「幼子イエスにそそぐ20の眼差し」です。
来年もより良い演奏ができるように精進して参りたいと思います。
支えて頂いた全ての皆様ありがとうございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )