goo



金子三勇士さん、瀧村依里さんとのコンサート、狛江はエコルマホールにてとっても楽しく終了!
地域創造文化庁連携事業。狛江市のすべての小学校五年生へ伺うアウトリーチを金子さん、瀧村&中川ペアの二組で分担して行いました。
そのガラコンサートでした!!!
金子さんも瀧村さんも素晴らしい演奏!
瀧村さんとのリヒャルト・シュトラウスのヴァイオリンソナタとっても楽しかったな・・・
コンサートの最後に私のアレンジのチャルダッシュを三人で演奏。金子さんも瀧村さんもとっても弾ける方なのでついつい難しいヴィルトゥーゾなフレーズを書いてしまったのですが、華やかにバッチリかっこよく演奏していただき感動、聴衆が湧きました。
アンコールにすべての方の将来への祈りを込めて私が同じくこの三人のためにアレンジした「アメイジンググレイス」、地域創造のE会長にもとても喜んで頂きアレンジ冥利につきました。
本番後ロビーに出て沢山のアウトリーチに行ったときの子供とも交流できて嬉しかったです。
来年度の狛江市のアウトリーチはなんと四年生と五年生すべての生徒に行います。
四年生全員にはマリンバの塚越さんとピアノの志村さんとで伺って頂くのですが、お二人にもコンサートにおいで頂き本当に嬉しかったです!
よってみんなで終演後狛江市の方と今年の振り返りと来年度への更なるバージョンアップへの作戦をバッチリ練ることができ、とっても意味深い話し合いまでできました。
狛江市の地域創造文化庁連携事業も三年目。狛江市のスタッフの皆さんも非常に対応もさらに素晴らしくしていただき、とっても来年度が楽しみです。
瀧村さん、金子さんブラボー!
地域創造、文化庁、狛江市の皆様、エコルマホールのSさん本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します!!






[user_image 36/c9/a8be6ec7ff01185221491639bad603f5.jpg
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )