goo
7月30日.31日のスティーブ・ライヒ〜スペシャルコンサートに向けて、ライヒについてこのコンサートのアドバイザーの前田圭蔵さん、エレクトロニクスの有馬純寿さん、私でオンライン対談した動画がアップロードされました。
前田さん、有馬さんからとても貴重なお話を聴くことができました!
以下のアドレスから閲覧できますので、沢山の方に見ていただきたいと思いました!
どうぞよろしくお願い致します!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



本日からボンクリリハーサル開始!
藤倉大さんに会いました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日氷見で行った、ムソルグスキーの「展覧会の絵」のキエフの大門を聴いた自由にイメージを描いてもらうワークショップの記事が出ました!


ピアノの音色は何色? 海峰小児童、演奏聴き絵で表現(北日本新聞) - Yahoo!ニュース

ピアノの音色は何色? 海峰小児童、演奏聴き絵で表現(北日本新聞) - Yahoo!ニュース

 ピアノ演奏を聴いて自由にイメージを膨らませて絵を描く取り組みが12日、富山県西部の小学校教育研究会図画工作科研究指定校となっている氷見市の海峰小学校であり、4...

Yahoo!ニュース

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日氷見で行った、ムソルグスキーの「展覧会の絵」のキエフの大門を聴いた自由にイメージを描いてもらうワークショップの記事が出ました!

ピアノ演奏 イメージ描く 氷見・海峰小 芸術家派遣授業:北陸中日新聞Web

ピアノ演奏 イメージ描く 氷見・海峰小 芸術家派遣授業:北陸中日新聞Web

氷見市海峰小学校で十二日、市文化振興財団が芸術家を派遣する授業があり、四〜六年生三十人が、ピアノの曲を聴いてイメージした絵を描いた。 ...

中日新聞Web

 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

















氷見に来たらここです!!
凄い!漁港に隣接している食堂。入り口で後ろを振り向けばそこは海。超新鮮です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











富山県は氷見市にて私のキエフの大門の生演奏を聴きながらそのイメージを自由に描くアウトリーチワークショップ、小学生の沢山の素敵な絵が出来ました!
タイトルも伝えたなく何回も弾いてそのイメージを描いてもらったので本当に全員全く違った個性的な絵が出来ました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )













ムソルグスキーの「展覧会の絵」聴きながら自由にそのイメージを絵に描くアウトリーチワークショップ凄く楽しく終了!!90分!
富山県は氷見市にて!今回のテーマ曲はキエフの大門。
絵を描くまでのほぐし、そしてお絵描きの時の演奏、ナビゲーション全て私一人で行うのですが、氷見市の素晴らしいスタッフの皆様のサポートのお陰でとてもスムーズにできました。子供たちのノリも凄く、最後は質問が沢山!
キエフの大門を何回弾いたのだろうか?
おかわりで、2枚、3枚描いた生徒もいました!
最後にその全ての絵をパネルに貼り、展覧会にしてその前で最後にキエフの大門を演奏。じっくり見て聴いてもらいました。
先生方のサポートも素晴らしく、それが生徒にとても伝わっていると思いました。
今回もプロジェクター、ヘッドセット、スピーカー持ち込みしました。
2009年から行なっているこの展覧会の絵を聴きながら絵を描いてもらうワークショップ、本当に一人一人描く絵が違って個性的で面白いです。
もう13年。

お世話になりました皆様

有難うございました!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )