
母校にて。
レッスン。
昨夜深夜に新潟での5台ピアノコンサートを終えて打ち上げまでしてから帰宅するも、本日朝よりレッスン。
5台ピアノでは沢山色々得ることがあったのでそれを学生に伝えます。
貴重な時間。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






新潟県はりゅーとぴあにて
5台ピアノの世界
ピアノツィルクスCD発売記念コンサート
とても楽しく終了!
ロビーで販売のCDも完売です。
ここでの5台ピアノのコンサートも3回目です。
12日間のこの1,884人収容の素晴らしい響きのりゅーとぴあのホールでのリハーサル、今回は今までよりもさらに緻密にアンサンブルできたのではないかと思います。
とにかくスタッフ、調律師(1人で5台調律)の皆様に本当に手厚くサポートいただきましたおかげでとてもスムーズにじっくりとリハーサルを積み重ねることができました。
なんと会場からは演奏後「素晴らしかった」「ありがとう」などの日本語の大きな声の掛け声がありとても励まされました。
CD販売では私が先月行った全てのピアノに関するレクチャーにおいでいただいた方も沢山。またここでの3回の演奏会全てにおいでの方も沢山いらっしゃり感激でした。
2017年より企画を練ってきた5台ピアノコンサート、2019年、2022年に引き続き今回です。
これだけホール企画で5台ピアノコンサートを独自に行っているホールは他ではないと思います。
遠方は岡山県、大阪、山形、東京、神奈川、沖縄、香川からと日本各地からお客様においでいただき感無量です。
今回のプロデューサーはなんとホール職員3年目の25歳の素晴らしい女性プロデューサーでした。Hさん素晴らしいです!
これも日本としては画期的なことではないでしょうか?
我々5人をまとめて、また照明まで関わりまとめ上げたのは凄いです。
公演中の皆様の拍手が「おかえりなさい」という言葉に聞こえました。
あと今回全体の連絡他纏めていただいたわがマネージャーKさんにも心より感謝申し上げます。
あと作曲家で編曲もしていただいた加藤昌則さん、前日に素晴らしいアドバイスをいただきぐんとレベルが上がりました。
このメンバーでなければこのようなチームワーク、公演はできなかったと思います。
今回も書ききれないほど素敵な思い出ばかりです。
お世話になりました皆様
有難うございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )