ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カラス

2012-08-09 16:50:06 | 日記
カラス

黒く不気味なカラス

昔は人が死ぬとカラスが死体に群がり人肉を食うといったことから、あまり縁起の良いものではないと思われてきたが、最近は至る所に食べ物が剰余しており、カラスもその恩恵を受け、食うに困ることはない。唯一鋭いくちばしが当時の凄惨さを残しているのみである。

カラスは人を怖がらず、頭の良い鳥だ。江の島へ行ってみたまえ。海岸で食事しようものなら、背後からカラスに狙われ、鋭い爪で手に持ったサンドウィッチなどをかっさらって、たちまち跡形も消えてなくなる。残念なのが鳶がカラスの真似 をして人から食べ物を奪うようになったこと。一体、鳶にはプライドというものはないのであろうか。

ところで大学一年の時、代数の演習の時間は助教授が担当していた。我々は集合を勉強しており、可算集合の濃度をアレフゼロ、連続体濃度をアレフという記号で表すことを習った。しかしその助教授は変わり者で、アレフという記号が、カラスの飛ぶ姿に似ているのか、アレフと呼ぶ代わりに、「カラスが~、カラスが~」と呼んでいた。最初、訳が分からず、こいつ何言ってんだっ!と怒りまくり、その理由を知ってさらに怒りくるった。わけわかんねー こと言ってんじゃねえよっ!と高校生の私だったら抗議するところだろう。

ちなみに数学記号のアレフは、オウム真理教のアレフとは全く関係ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米フレーク

2012-08-09 03:04:51 | 日記
玄米フレーク

姉貴から勧められた玄米フレーク。ちょっとハマってます。つまるところ、面倒さがりやなんすねえ。料理はなんだかんだと苦手なんすねえ。麺類はスパゲッティ、そうめん等、ご飯はせいぜいお茶付け、卵料理は、湯で卵か目玉焼き。昔、冷ややっこを作って、同期の女性に話したところ、「それって料理っていわないんじゃない」と突っ込まれたことが。。。カカ。。。やればできると、たかをくくっていまーす。。。クク。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚数乗法その2

2012-08-09 02:28:57 | 日記
虚数乗法その2

2012年5月19日にブログにUPした「虚数乗法」の続編。このブログを今、見返すと、内容の酷さに我ながら呆れる。

虚数乗法は、楕円曲線Cから同じCへ等倍する自己準同型が、2種類あり、多数は整数と同型になるが、整数よりも大きくなる場合があり、その場合を虚数乗法をもつという。そしてその場合は虚二次体の整数環の部分環となる。

と今は理解している。(数学嫌いな方はほとんど興味はないと思いますが。。。)そう、顧みると、この3カ月でかなりレベルがあがったと思う。

今年は、甥っ子も 高校三年生。美大を目指して大学受験に望むため、日夜、絵を書き続けているが、やっぱり勉強すれば、するだけの効果はあると思うので頑張ってほしい。

世の中には受験勉強したら、大学で遊べるといって何もしないやつが(今はわからないが、)多くいるが、やっぱり好きはものの上手なり。継続して勉強に励んでほしい。私も大学4年生の夏休みは、毎日、数学の本を紐といて、証明ばかり読んでいた。それでも、あの時もっと勉強しとけばよかったと後悔しているぐらいだ。姉貴もイタリア語の勉強に精を出している。

勉強して損することなど 、何もないので、いつも学ぶ姿勢を大切にしたい。受験生の皆さん、頑張って!

後記
今日は数学とだら寝でおきらくごくらく。実は今日何を書こうかとネタがなかったので、焦りまくり。。。カカ。。。Webで、ナカナカピエロと検索してチェックしてみたら、「虚数乗法」でひっかかったので、Watchしてみたら、言い訳しか書いてなかったので、全くひどいなと思ってしまったので、リベンジしてみた訳っす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする