風に濡れた女 goo.gl/aiX3PD
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2016年12月18日 - 00:00
「真田丸」最終回
ああ、遂に「真田丸」が終わってしまった。真田信繁無念。結局、参謀や伏兵が如何に優秀でも、総大将たるトップの人間が馬鹿だと負けてしまうのだなあっと、つくづく感じた。どうも、うちの会社も上に行けば行くほど馬鹿とみえる。
しかし一年を通して欠かさず見続けた「真田丸」。毎回考えさせられる内容のものばかりであった。真田一族の生き方は現代に通じるものがある。だからこそ反響が大きかったのではないかと思う。
当分、「真田丸」ロスが続きそう。次の大河ドラマは見ようかどうか迷っている。「真田丸」が良過ぎたために、次の大河はあまり見る気がしない。
ああ、遂に「真田丸」が終わってしまった。真田信繁無念。結局、参謀や伏兵が如何に優秀でも、総大将たるトップの人間が馬鹿だと負けてしまうのだなあっと、つくづく感じた。どうも、うちの会社も上に行けば行くほど馬鹿とみえる。
しかし一年を通して欠かさず見続けた「真田丸」。毎回考えさせられる内容のものばかりであった。真田一族の生き方は現代に通じるものがある。だからこそ反響が大きかったのではないかと思う。
当分、「真田丸」ロスが続きそう。次の大河ドラマは見ようかどうか迷っている。「真田丸」が良過ぎたために、次の大河はあまり見る気がしない。
「ROGUE ONE」
今日は10:45~横浜ムービルで、スターウォーズのスピンオフ作品である「ROGUE ONE」を見に行った。
「ROGUE ONE」は、反乱軍の先鋭隊たちが敵陣に乗り込み、帝国軍が研究開発中の軍事兵器デス・スターの設計図を手にするまでの壮絶な物語である。そのミッションは成功し、設計図がレイア姫の手にわたるところで終わる。
相変わらずルーカスフィルムが制作する映像は迫力があり、とても刺激的で面白かった。しかし私はある意味、貴重な存在かもしれない。何故ならスターウォーズの全作品をリアルタイムで、劇場で見ているのだから。。。
もうこうなったら面白かろうが、何であろうが、これから制作され、上映されるであろう、スターウォーズの全作品は意地でもリアルタイムで、劇場で見続けるであろう。
フォースと共にあらんことを、である。(笑)
今日は10:45~横浜ムービルで、スターウォーズのスピンオフ作品である「ROGUE ONE」を見に行った。
「ROGUE ONE」は、反乱軍の先鋭隊たちが敵陣に乗り込み、帝国軍が研究開発中の軍事兵器デス・スターの設計図を手にするまでの壮絶な物語である。そのミッションは成功し、設計図がレイア姫の手にわたるところで終わる。
相変わらずルーカスフィルムが制作する映像は迫力があり、とても刺激的で面白かった。しかし私はある意味、貴重な存在かもしれない。何故ならスターウォーズの全作品をリアルタイムで、劇場で見ているのだから。。。
もうこうなったら面白かろうが、何であろうが、これから制作され、上映されるであろう、スターウォーズの全作品は意地でもリアルタイムで、劇場で見続けるであろう。
フォースと共にあらんことを、である。(笑)