ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3月13日(月)のつぶやき

2017-03-14 02:50:46 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の道

2017-03-14 00:05:16 | 日記
光の道

多くの人が飢えている
誰かにすがるように
さまよっている身体からは
朽ちた死臭が漂っている
その中を光輪を背負った
綺麗な観音様たちが
列を成して通る
追いすがる飢えた人には
まるで気がつかぬ様子で
経を唱えながら進んでいく
世の無常を唱えながら
唯々、逝き過ぎていく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノトーンのわたし

2017-03-14 00:04:04 | 日記
モノトーンのわたし

わたしは
モノトーンの中にいる

わたしは
モノトーンの中で生きている

まるで古い8mmテープの中で
動いているように

わたしは
モノトーンの中で生きている

そしてその8mmテープは
ライターで焼かれていき

わたしの居場所はなくなって
わたしの姿は消えていく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのままの姿

2017-03-14 00:02:58 | 日記
ありのままの姿

あなたはRest Roomに行って
大きな一枚鏡の前で
自分のありのままの姿を見つめる
そしておもむろにくちびるを突き出して
左手の人差し指でうわくちびると
したくちびるをゆっくりなぞると
鏡に映った自分にキスを送って
Rest Roomを出て行って
長椅子に腰かけている僕の所に
おまたせとばかりに笑いながら
戻ってくるのさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたとわたし

2017-03-14 00:01:46 | 日記
あなたとわたし

わたしは
あなたが歩く周りを
ぐるぐると回って
あなたを口説く

あなたは
優しいからわたしを
振ったりはせずに
笑みを見せて口説かれる

あなたとわたし
お似合いだと思わない
こんなわくわくすること
そうざらにあるわけない

あなたとわたしは
祝福されている、それも十分にね
こんな素晴らしいこと
そうざらにあるわけない

いつの日か
結婚して一緒に暮らす日が来る
そうして最後に十分幸せを満喫した後
あなたとわたしは人生を終えるのさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石

2017-03-14 00:00:40 | 日記
宝石

あなたを手に入れたとき
まるでそれは宝石を掌の上で
輝く様をじっと見ているような
幸福に包まれていた
あなたの黒髪が揺れるたびに
あなたの瞳が透けて見えるたびに
宝石は輝いて見えた
私はこの宝石を手放したりしないだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リワーク施設訪問

2017-03-14 00:00:00 | 日記
リワーク施設訪問

今日は、月曜。

朝8:30にアジト着。「独習 JavaScript 第2版」(P.277/485読了)を読書。

14:00~Me宅から歩いていける二つのリワーク(復職支援プログラム)施設の内、一つの施設で説明を受けることに。(もう一つは開始時期が7月と時期が合わず見送り。)問診書に必要内容を記載し、リワーク担当の女性から説明を受けた。

スケジュールについては個人の都合に柔軟に対応できる点は良いが、懸念していた”職場と同等の負荷”という点がやはり緩かった。当該リワーク施設はショートケア(半日)のプログラムなのでデイケア(丸一日)のプログラムのある施設を勧められた。

どちらにしろ”職場と同等の負荷”という点で会社側と認識を擦りあわせる必要があるとのこと。という訳で、関内にあるデイケアのリワーク施設を明後日の水曜日にアポイントを取って訪問することに。また”職場と同等の負荷”という点での会社側との認識の擦りあわせを明日上長との面談で相談することにした。やっぱり明日が勝負だな。

うつで休職に至った経緯を担当の女性に赤裸々に語ったところ、それはあまりに酷い、会社側にも配慮が必要との意見で一致した。そりゃそうだろうな。毎週ホロコーストのような恐怖を味わい、毎日死んでれら(夜中12時過ぎ帰宅)で過ごすような生活。考えただけでも地獄の黙示録だもんなあ。復職しようなんて誰も思わないよなあ。

とりあえずMeは当面、Webプログラマーを夢見て現実逃避で頑張ろうっと。夢が現実になるか、夢のままで終わるか分からんけど。。。カカ。。。まずはJavaScriptの達人になるぞっと。これが勉強してると結構面白いんだよな。。。クク。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする