訓練校9月生Webシステム構築演習七日目メイン講師
今日は月曜日。曇り。
4時起床。
6時前に家を出て会社へ。
朝食は、会社近くの喫茶店でモーニング。
今日は、訓練校9月生Webシステム構築演習七日目メイン講師。
講義が始まるまで以下の本を読んでいた。
・
キーポイント 行列と変換群
・
3D-CGプログラマーのための クォータニオン入門[四訂版] (I/OBOOKS)
・
就職率90%超え 職業訓練校のテキスト 初心者からOK! 「HTML/CSS/Sass/SCSS」
9:00~講義開始。今日の受講者は2名欠席、1名遅刻で2名。
一限目は、総合演習の続き。
二限目も、総合演習。遅刻した1名が来た。
遅刻した1名には、以前、欠席してまだやっていない演習課題をやってもらった。
三限目も、総合演習。
地道にやっていた受講者1名が総合演習をやり終えたので、午後テストすることにした。
お昼休み。
四限目は、午前中終えた受講生のテストを皆で実施。先週の受講生のようにハングアップ
することなく、無事Webシステムが稼働することを確認できた。
やり終えた受講生は復習がしたいとのことだったので、好きにさせた。
またもう1名も総合演習をやり終えた。
五限目も、総合演習。四限目にやり終えた受講生のテストを皆で実施。問題ないことを
確認し終えた。やり終えた受講生には追加の課題を出しておいた。
六限目も、継続して総合演習または自習。
15:30、講義終了。疲れた。
何が疲れるかというとやる気のないやつに教えるの、ほんと疲れる。
講義後は、「キーポイント 行列と変換群」を読んでいた。難しい。。。
定時過ぎ退勤。
帰宅。夕飯は家で済ませた。これからシャワー浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で49117人、神奈川県は4066人、東京都は5767人。。。
継続してロシアのウクライナ情勢が気になる。。。
明日は、訓練校9月生Webシステム構築演習八日目最終日。
午前中は、教育関係の取締役がTomcatへのデプロイを講義・演習予定。
【今後の予定】
・11/29 訓練校9月生Webシステム構築演習(総合演習)
【詳細TODOリスト】
----
・12/10 16:30~心療内科に通院
・12/24 08:30~人間ドック
---
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・
製造現場向けAI技術 - MONOist
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
・
paizaラーニング・レベルアップ問題集
・
C言語プログラミングの練習問題
【今日の読書】
■哲学
・
世界は時間でできている: ベルクソン時間哲学入門 平井靖史
■ロボット・電子工作
・
詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・
SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・
Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
以下、略。