訓練校12月生データサイエンス基礎演習サブ講師二日目(Pandas)
今日は木曜日。晴れ時々曇り。
4:00前に起床。
訓練校12月生データサイエンス基礎演習五日目・六日目にやる内容を準備。
今日は、訓練校12月生データサイエンス基礎演習サブ講師二日目(Pandas)。
6時前に家を出て会社へ。朝食は会社近くの松屋で焼き鮭定食。
出社。
訓練校12月生データサイエンス基礎演習五日目・六日目にやる内容を準備を継続。
途中、訓練校2月生Python言語(基本文法)で教育関係の取締役が人間ドックで不在のため、
代理講師としてJava講師が務めたが、VSCode上でのJupyter Notebookの起動がうまくいかない
と報告あり、サポート対応。
9:00~訓練校2月生の環境設定も面倒を見て説明対応。汗、汗。。。始まる前から疲れちゃった。。。
9:30~訓練校12月生の講義開始。
一限目は、昨日の復習からPandasの導入の話。その後DataFrameの作り方。
二限目は、index/columnsの付け方。columnsやindexの参照・変更の仕方。locプロパティなど。
三限目は、ilocプロパティ。列の追加、削除。行の追加、削除。
お昼休み。
四限目は、sklearnのボストン住宅価格のデータセットをロード。
しかしcondaで最新のAnacodaにUpdateしていた受講生が1名いて、ボストンの住宅価格のデータを
pandasで復元できず。以下のURLとエラーメッセージからボストンの住宅価格のデータを復元するコードを作成。
・sklearn 1.2以上のバージョン下でのboston datasetsのpandas化
受講生に確認してもらった。
五限目は、ボストンの住宅価格DataFrameのファイル化。及びDataFrameの統計量などの分析。
六限目は、ボストンの住宅価格DataFrameからPandas操作の演習。結構、受講生がトラブって楽しい。
最後は、欠損値の扱いの説明の途中で定刻。
16:00講義終了。
居残り受講生のサポート対応で17:00まで。
定時退勤。
夕飯は家で軽く済ませた。コヤッキースタジオなどを観た。これからシャワー浴びて洗濯して寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で7715人、神奈川県は464人、東京都は680人。。。
明日は、訓練校12月生データサイエンス基礎演習サブ講師三日目。
【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
・訓練校02月生(02/22~)
【詳細TODOリスト】
----
・04/01 15:00~心療内科に通院
・03/11 08:30~人間ドック
---
・Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る
・React/Vue.jsを使った講義・演習の検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
今日は木曜日。晴れ時々曇り。
4:00前に起床。
訓練校12月生データサイエンス基礎演習五日目・六日目にやる内容を準備。
今日は、訓練校12月生データサイエンス基礎演習サブ講師二日目(Pandas)。
6時前に家を出て会社へ。朝食は会社近くの松屋で焼き鮭定食。
出社。
訓練校12月生データサイエンス基礎演習五日目・六日目にやる内容を準備を継続。
途中、訓練校2月生Python言語(基本文法)で教育関係の取締役が人間ドックで不在のため、
代理講師としてJava講師が務めたが、VSCode上でのJupyter Notebookの起動がうまくいかない
と報告あり、サポート対応。
9:00~訓練校2月生の環境設定も面倒を見て説明対応。汗、汗。。。始まる前から疲れちゃった。。。
9:30~訓練校12月生の講義開始。
一限目は、昨日の復習からPandasの導入の話。その後DataFrameの作り方。
二限目は、index/columnsの付け方。columnsやindexの参照・変更の仕方。locプロパティなど。
三限目は、ilocプロパティ。列の追加、削除。行の追加、削除。
お昼休み。
四限目は、sklearnのボストン住宅価格のデータセットをロード。
しかしcondaで最新のAnacodaにUpdateしていた受講生が1名いて、ボストンの住宅価格のデータを
pandasで復元できず。以下のURLとエラーメッセージからボストンの住宅価格のデータを復元するコードを作成。
・sklearn 1.2以上のバージョン下でのboston datasetsのpandas化
受講生に確認してもらった。
五限目は、ボストンの住宅価格DataFrameのファイル化。及びDataFrameの統計量などの分析。
六限目は、ボストンの住宅価格DataFrameからPandas操作の演習。結構、受講生がトラブって楽しい。
最後は、欠損値の扱いの説明の途中で定刻。
16:00講義終了。
居残り受講生のサポート対応で17:00まで。
定時退勤。
夕飯は家で軽く済ませた。コヤッキースタジオなどを観た。これからシャワー浴びて洗濯して寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で7715人、神奈川県は464人、東京都は680人。。。
明日は、訓練校12月生データサイエンス基礎演習サブ講師三日目。
【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
・訓練校02月生(02/22~)
【詳細TODOリスト】
----
・04/01 15:00~心療内科に通院
・03/11 08:30~人間ドック
---
・Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る
・React/Vue.jsを使った講義・演習の検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)